トップページ > バイク車種メーカー > 2017年08月30日 > w8i7P4iC

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/828 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0200000000120010020010009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
774RR
【YAMAHA】NMAX Part16【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net
【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
【HONDA】 Dio110 29台目 【ディオ VISION BREEZE】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【YAMAHA】NMAX Part16【BLUE CORE】 [無断転載禁止]©2ch.net
656 :774RR[sage]:2017/08/30(水) 01:26:49.54 ID:w8i7P4iC
いがみ合ってる原因がさっぱりわからんわ
なんかもう病んでる人が大杉
【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
418 :774RR[sage]:2017/08/30(水) 01:50:02.20 ID:w8i7P4iC
>>416
俺もチャリダーだから知ってるけど、その事故は全然事情が異なるわ
6年雨ざらしノーメンテのフロントフォーク内のスプリングが腐食し折れて
スプリングがフォーク抜けどめを担う構造だったために、走行中にフォークが脱落というもの

そのPCXの場合は、3,000km走行の車両だそうなんで
フォークが破断するほどの腐食や損傷が起きるとは考えられない
インナーが破断というのはありえないので、可能性でいえばアウターなんだろうけど
その製造方法から考えて、走行中に破断してしまうほどの「ス」や湯じわの入った製品が
市場に出ることは考えられない

ほんとうに起きたことならば超レアケースだし、品質管理の面からも大問題なので
絶対になんらかの形で表に出てくるはず
例のチャリのケースだって、あれだけ話題になったのだし

というわけで、相当レベルの疑念を持ってる
【HONDA】 Dio110 29台目 【ディオ VISION BREEZE】 [無断転載禁止]©2ch.net
157 :774RR[sage]:2017/08/30(水) 10:21:14.92 ID:w8i7P4iC
固着しちゃうではなく、させちゃうが正解だよなあ
【HONDA】 Dio110 29台目 【ディオ VISION BREEZE】 [無断転載禁止]©2ch.net
160 :774RR[sage]:2017/08/30(水) 11:01:58.57 ID:w8i7P4iC
>>158
ああその言葉を聞くと、震災の時を思い出すわ
スレとは関係ないけど
【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
422 :774RR[sage]:2017/08/30(水) 11:39:15.56 ID:w8i7P4iC
3行超えると長文なのか
まさに池沼だなw
【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
425 :774RR[sage]:2017/08/30(水) 14:53:28.72 ID:w8i7P4iC
要するに、中身を読み取れないわけだろ?w
【HONDA】 Dio110 29台目 【ディオ VISION BREEZE】 [無断転載禁止]©2ch.net
164 :774RR[sage]:2017/08/30(水) 17:17:16.67 ID:w8i7P4iC
でかいネジは、むしろインパクトの方が安全なんだけどねえ
【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
427 :774RR[sage]:2017/08/30(水) 17:20:52.88 ID:w8i7P4iC
自作する人は、塩ビ管等で竿ホルダを作ってるな
【ホンダ】 PCX119台目 【HONDA】 [無断転載禁止]©2ch.net
430 :774RR[sage]:2017/08/30(水) 20:22:04.29 ID:w8i7P4iC
事故率が高いのは40代だよオッサン
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/nirinsha/2rin_jiko.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。