トップページ > バイク車種メーカー > 2015年12月13日 > i2/UNe53

書き込み順位&時間帯一覧

126 位/1068 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【11-15】 Kawasaki Ninja ZX-10R Part2【J・K型】 [転載禁止]©2ch.net
BMW S1000RR / HP4 19台目 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【11-15】 Kawasaki Ninja ZX-10R Part2【J・K型】 [転載禁止]©2ch.net
277 :名無しさん[sage]:2015/12/13(日) 00:05:32.43 ID:i2/UNe53
初期の並行物は色々とリスクが高いから、すぐにフルパワーが必要なら正規品のECUを書き換えるのが良いかな。
多分、JK型と同じように規制対策で高回転域をカットしてあるだけだと思う。
BMW S1000RR / HP4 19台目 [転載禁止]©2ch.net
914 :名無しさん[sage]:2015/12/13(日) 18:13:36.27 ID:i2/UNe53
>>902
国産より故障のリスクは高いけど、それでも現行型なら色々と改修されてきてるから、大分マシになってきてる。
むしろ初期の黒鳥のような古いバイクを維持してきたのなら尚更心配は要らないかと。
ただ、いざ壊れた時はアッセンブリごと交換というパターンが多いから、本国からパーツが届くまで時間が掛かる事がある。
あと、国産リッターバイクにも言えることだけど、ディーラーに全て任せるならそれなりの維持費は覚悟しておいた方がいいよ。
大した事してない定期点検でも基本工賃25000円とか請求がくるし、少なくとも、保証残ってる間は必要な出費になる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。