トップページ > バイク車種メーカー > 2015年11月10日 > hslzhbJ8

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
まったり隼スレ112 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

まったり隼スレ112 [転載禁止]©2ch.net
689 :名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 02:42:46.32 ID:hslzhbJ8
>>683
デイトナのモノラックやSWのAluは折れないでしょ。
両方使って今はSWだけど大丈夫。
旧型の時に40000km、新型に乗り換えて新型用でも60000kmくらい使ってるよ。
ライスポは短期間で2本折れた。

モノロックはベースとのロック部分のツメが小さくて
SWのベースはロック部分が2枚折れた。高いくせに樹脂が弱い。
あそこだけ金属のプレートにしてくれればいいのに。
それ以来クイックロック着脱機構は捨てて、Alu+GIVIモノロックベース直留めで使ってた。
去年末からモノキーにしてSWベース使ってるが、これはツメが大きくて丈夫そう。
今のところ10000km位問題なく使えてる。
まったり隼スレ112 [転載禁止]©2ch.net
690 :名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 02:49:33.03 ID:hslzhbJ8
>>688
仕上げ見るとコスパ的にはデイトナの方が良いかも。
ベースもちゃんと正規品で折れないし。
両方買って比べた時に、GIVIの方が若干箱が後方にオフセットされるような感じで、
デイトナは売ってSWの方を使うことにした。
タンデムするならデイトナの方が窮屈じゃなくていいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。