トップページ > バイク車種メーカー > 2015年11月10日 > eIQP0Vkk

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000200000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
26
NS50F総合スレ03 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

NS50F総合スレ03 [転載禁止]©2ch.net
26 :名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 13:04:13.75 ID:eIQP0Vkk
備忘録
5Fのノーマルカウルを残したままでアップハンドルにする方法

ハリケーンでもノーマル加工でも、ステムとホルダーを適当に用意
俺は、中古で安かったMBX50用のSPIのステムにMBX純正ホルダーを使用
但し、これだとキーBOXが取り付け出来ないので、何れNS50F用のハリケーンに変更予定

これに
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/bikeroad/hh-50757.html
を合わせて、後ろにオフセットしてハンドルを組む
もっと安いのもあるかも?

アクセルワイヤーはNS-1前期の10cmロング
クラッチワイヤーはNSR50前期の20cmロング
是等はハリケーンにあった
NS-1は、クラッチ側の形状が違うので不可
ブレーキラインは、ノーマルの10cmをオーダー

ハーネス関係は、メーター裏に詰め込んである分を伸ばしてやると充分余裕がある

この組み合わせならば、スクリーンに干渉しないでハンドルがフルロックまで切れるので、ハンドルロックも可能

丸目ばかりでは面白くないと思わんかな?
NS50F総合スレ03 [転載禁止]©2ch.net
27 :26[sage]:2015/11/10(火) 13:18:44.46 ID:eIQP0Vkk
一部訂正

アクセルワイヤーは、NS-1前期10cmロングの分岐前と5Fノーマルの分岐後を合体して使用

ブレーキラインは、5Fの10cmロングをオーダー


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。