トップページ > バイク車種メーカー > 2015年11月10日 > 3zqvwrMT

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/995 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001010000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【250クラブマン】GB総合#53【400TT/500TT/CBX/XBR】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【250クラブマン】GB総合#53【400TT/500TT/CBX/XBR】 [転載禁止]©2ch.net
861 :名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 12:13:01.47 ID:3zqvwrMT
>>858
めんどくさい事考える前に
一度ウインカー不良を忘れてレギュレターチェックしてみればいいじゃん
回転上げても15v以下で制御されてるなら問題ない
もし限界突破するなら交換
正常あるいは交換したのに不調なら、また考える

リレーは純正?
【250クラブマン】GB総合#53【400TT/500TT/CBX/XBR】 [転載禁止]©2ch.net
864 :名無しさん[sage]:2015/11/10(火) 14:06:18.97 ID:3zqvwrMT
>>862
ウインカーなんてものは
発電→レギュレター→リレー→スイッチ→バルブ +配線
純正リレーなら点滅させる全バルブ(右にスイッチ入れた時)の合計w数も確認
突然発症したのか購入したら発病してたのか
ウインカーは純正か配線は加工してないか、電装部品で追加してるものがないか
ちょっと情報量が少ない
全てノーマルなら右に関係してる配線かリレーしかない


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。