トップページ > バイク車種メーカー > 2015年09月19日 > +k4I6fvs0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/850 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000001010000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
まったり隼スレ111 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

まったり隼スレ111 [転載禁止]©2ch.net
712 :名無しさん[]:2015/09/19(土) 08:28:50.40 ID:+k4I6fvs0
>>708
自分も同じケースが沢山ありましたよ
多分車より小さいから遠くに居るように見えちゃってるのかもしれませんね

もし怪しげな車とかが居たら、ホーンを鳴らすよりも回避行動に入ったほうが良いと思うんです
どう考えても理不尽でぶち切れそうな運転をするドライバーが多いのは
私もいつも痛感しております

でも事故ったときの事や、その後のメンタル的な鬱陶しさを考えたら
2歩3歩引いて 余裕のある運転をするようにしたほうがいいかなって
最近は思えるようになってきました

ほんの一ひねりで鬼加速する隼なので 
くれぐれも事故をしないように
気をつけて走って下さい

血の気を少し控えめにw
まったり隼スレ111 [転載禁止]©2ch.net
718 :名無しさん[]:2015/09/19(土) 15:40:37.18 ID:+k4I6fvs0
>>717
うんうん、そう思うのですけど
相手がDQNや893(今時の893は軽とかに乗ってたりするから)だと
折角の楽しいツーリング中なのに つまらないトラブルの回避の意味も含めてたんだ〜

正直おっさんの歳になったから 面倒臭い事が嫌になったのもあるかもしれないw
1日楽しく走れた人が勝ちって事で、異論は認めるw
まったり隼スレ111 [転載禁止]©2ch.net
720 :名無しさん[]:2015/09/19(土) 17:44:15.89 ID:+k4I6fvs0
>>719
それはムカッと来るケースでしたね...

仮に自制心が無くなって、そのドライバーを引きずり出して
言い合いや喧嘩になったとして、
言い合いに勝ったとしても、後々自分の中でモヤモヤを引きずったまま
残りの道中がつまらなくなると思うんですよ>自分の場合

でもね、危ない運転をされてムカッと来た時は
一呼吸おいて冷静にスルーするようにすると、
残りの道中が何のストレスも無く楽しめれるようになりました。
(そりゃ、少しの間はムカッとしてますがw)

隼に乗る前は400ccのツアラーに乗っていたのですが
隼より一回り小さかった為にこまごました走りをしていました

隼に乗り換えてから「自制心」をコントロールしないと自分か免許が無くなると
言い聞かせて乗るようになってから
心がちょっと寛大になった気がします


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。