トップページ > バイク車種メーカー > 2015年08月24日 > nVeTK5TH0

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/924 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000200000000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【58km/L】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【58km/L】 [転載禁止]©2ch.net
9 :名無しさん[sage]:2015/08/24(月) 07:47:34.60 ID:nVeTK5TH0
>>8
早速のご回答、ありがとうございます。

バッテリーの+ターミナルのキャップ(赤いヤツ)は無事です。

その後、バッテリーのプラス側に接続するケーブルの先をたどってみたら、
途中で少し細いケーブルにカシメ接続されて、この細いケーブルがメインの
ワイヤーハーネスの中に潜り込んでいました。
そのカシメ接続されている所が、教えて頂いたリレーアッシに接続されています。

「33810-44A00 ワイヤ、スタータモータリード」というのが、上記の「細いケーブル」なのかな?

いずれにしろ、カシメ加工が必要になりそうなので、それなら最も簡単そうな
バッテリーに直接接続されるターミナル付きケーブル(たぶん他機種のでもOK?)をどこからか入手して
ターミナルだけカシメを外して、折れたターミナルと交換しようかと思っています。

たかがターミナルの折損と思っていましたが、意外とやっかいなことに気づき、あわてています。
始動時に大電流が流れるところなので、安全性を考慮した設計になっているのでしょうけど....。
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【58km/L】 [転載禁止]©2ch.net
10 :名無しさん[sage]:2015/08/24(月) 07:59:32.44 ID:nVeTK5TH0
連投、スマソ。

31800-15501は、
http://www.megazip.ru/zapchasti-dlya-motocyklov/suzuki/df200-2231/df200-13919/df200et-e24-t-722380#g11455460/equipo-electrico
この図の14番の部品ですね。

33810-44A00は、17番の部品ですね。
このケーブルは、実際は19と表示されている他端側で、上記「細いケーブル」に
カシメ接続されているのです。この細いケーブルはこの図には表示されていません。
【貧乏バイク】ジェベル・SX・DF 125/200 【58km/L】 [転載禁止]©2ch.net
17 :名無しさん[sage]:2015/08/24(月) 21:37:17.52 ID:nVeTK5TH0
>>14
>>9です。
ご指摘、ありがとう。みんな親切だな。とても助かります。
小生もいつか誰かの助けになれるよう、少し詳しく書いておきます。

間違ってました。
>>9の間違い
X「33810-44A00 ワイヤ、スタータモータリード」というのが、上記の「細いケーブル」なのかな?
○「33810-44A00 ワイヤ、スタータモータリード」は、14番の部品(31800-15501 リレーアッシ、スターティングモータ )の下側の端子に接続されるべきスタータへ繋がるケーブル
したがって、>>10の「33810-44A00は、17番の部品ですね。」というのも間違いでした。

バッテリーの+端子から延びるケーブル17は、14番の部品の上側の端子に接続される。
そして、このケーブル17の他端のキャップ19からは、細いケーブルが出ていて、
これは、バイクのメインのプラス線になるのだと思われます。

文章で書くと極めてわかりにくいので、画像をアップします。
http://uploda.cc/img/img55db026483e8d.jpg
赤いバッテリーキャップからの太いケーブルが円筒形のリレーアッシの上側端子に接続されています。
剥き出しで見えている下側端子には、33810-44A00 ワイヤ、スタータモータリードが繋がれます。
よく見るとわかるようにこの両端子は銅製ですので、簡単に捻じ切れます。

http://uploda.cc/img/img55db0349ead4f.jpg
べつの角度から見たこの画像では、上側端子から細いケーブルが延びているのがわかります。
このケーブルはバイクのメインの+線で、バッテリーからの太いケーブルと一体にカシメられています。
円筒形のリレーアッシのサイドからは、白いカプラーの付いた別の細いケーブルが
延びていますが、これはスターターボタンの信号を導くものだと思います。
スターターボタンが押されたら、リレーの上下両端子が導通して、スターターモータに
電力が供給されるというわけです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。