トップページ > バイク車種メーカー > 2015年07月27日 > sacKFaIp0

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/956 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000505



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【P1】BROSと書いてブロスと嫁 その17【P2】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【P1】BROSと書いてブロスと嫁 その17【P2】 [転載禁止]©2ch.net
1 :名無しさん[sage]:2015/07/27(月) 22:15:21.01 ID:sacKFaIp0
基本まったり。
初心者にもやさしく。
バイク板では生き残れなかったので移転。

質問する方は650か400か書いとくといいかもしれない。
リンクや基本用語は>>2以降に
次スレは950踏んだ人がヨロ。
途中で落ちたら移転相談所に再建依頼汁。

前スレ
【P1】BROSと書いてブロスと嫁 その16.5【P2】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bike/1384074087/ ※圧縮によりdat落ち
【P1】BROSと書いてブロスと嫁 その17【P2】 [転載禁止]©2ch.net
2 :名無しさん[sage]:2015/07/27(月) 22:15:59.28 ID:sacKFaIp0
過去スレ集
ttp://lo gso ku.com/search.php?query=ブロス&sort=write&order=desc&bbs=bike

パーツリスト
http://homepage.eircom.net/~hondabros/partsfiche/partsfiche.html
HONDA BROS FACT BOOK
http://www.honda.co.jp/factbook/motor/BROS/19871201/
BROS OFFICIAL BBS
http://8313.teacup.com/brosofficial/bbs
日常メンテナンス
http://homepage.eircom.net/~hondabros/
ブロス楼
http://park16.wakwak.com/~liquor-t/
BROS魂
http://mixi.jp/view_community.pl?id=543514
BROS's WORLD
http://www2.wbs.ne.jp/~bros/index.htm
【P1】BROSと書いてブロスと嫁 その17【P2】 [転載禁止]©2ch.net
3 :名無しさん[sage]:2015/07/27(月) 22:16:18.96 ID:sacKFaIp0
HONDA BROS ホンダブロス
88年〜92年
プロアームが特徴的なアルミフレームの52度Vツインエンジンのネイキッド。
一時期はジムカーナなどで活躍し、今もファンが残る。

P1とは650ccを指し、P2は400ccの事。
車体番号は650(P1)がRC31、型式はNT650
400(P2)がNC25、型式はNT400

それぞれに前期型 中期型 後期型があり
順番に  J型   K型  L型と表記される。
一般的にJとKは共通部分が多く、初期型と言われる。
後期のL型はリヤホイールが18インチにUPされ点火系にPGM採用。

*質問はJ/K/Lをちゃんと書くとよろし。
【P1】BROSと書いてブロスと嫁 その17【P2】 [転載禁止]©2ch.net
4 :名無しさん[sage]:2015/07/27(月) 22:18:01.30 ID:sacKFaIp0
エンジン
OHC3バルブ ツインプラグ V型2気筒 
カムチェーン駆動 
55ps/7500rpm(P1)
37ps/8500rpm(P2)
常時噛み合い5速

基本的にシンプルで整備しやすいがフレームへの脱着にコツがいる。
ピポットレス風なのでエンジンのリヤマウントとプロアームピポットが共通。
センタースタンドが無いと少し手間。

P2にP1のシリンダーは流用できない。
エンジンの載せ替えは周辺パーツがあれば容易。
耐久性に富むいいエンジンだがトルクがある分クラッチの減りが早い。
オイル交換とクラッチ等の通常メンテで15万キロほどは問題なく走る。
(回し方によるので個人差あり)
ヘッド圧縮圧力 標準値P1で13.5±2.0kg/c?  P2で14.0±2.0kg/c?
オイルは基本10w-40 または20W-50 全容量2.8 交換時2.2
オイルレベルチェックの仕方
「センスタかけて2分アイドリングさせてからエンジン止めて10分後にキャップねじこまずに測る」
初期と後期でパルスジェネが2個から1個に変更されているので
スワップにはパルスジェネとパルスプレートが必要。
エンジン単体での見分け方はシリンダー谷間のオイルラインパイプがあればJかKで無ければL。
JとKはエンジンの取り付け金具の違いで見るとわかりやすい。
P1用のボアアップ用ピストンがワイセコから販売されている。
アフリカツインのパーツ流用などが一般的。
【P1】BROSと書いてブロスと嫁 その17【P2】 [転載禁止]©2ch.net
5 :名無しさん[sage]:2015/07/27(月) 22:18:51.17 ID:sacKFaIp0
キャブレター
負圧式 前後にひとつずつ
ベンチュリー径P1が34 P2が31
スロットルバルブ径 P1が36 P2が34
パイロットスクリュー(エアスクリューじゃない)戻し 2と1/2
油面  P1が9.2mm P2が7.0mm
メインジェットは年式によって違う。前後でも違う。基本「前が濃い」
後期型のほうがPGMのせいか薄くなっている。

初めてブロスに乗る人が意外と気が付かないのが燃料ポンプの存在。
イグニッションと連動しているのでリザーブになってからポンプが燃料を運ぶまでの
タイムラグがあり、ガス欠時にあせる人がいる。
ポンプは燃料の詰まりによる過作動で接点が減るのでタンク内のサビに注意する事。
キャブがガソリンで満たされればポンプは止まるが、燃料がこないと
点火と同じ回数作動しつづける。基本性能600cc以上/分 (電圧10V時)。
基本的に消耗品で壊れたら交換。
6 : 774RR : sage : 2010/08/02(月) 11:25:35 ID:edUeiJQ0
キャブ続き
メンテの際、同調は重要。エアクリBOX中央の穴から+ドライバーで調節。
バキュームゲージが必要。勘ではムリ。左右で40mmHg以内。
負圧測定用のネジが緩むとエアを吸気するのでエンジンが加熱する恐れあり。
要注意。

チョークワイヤーは途中で2つに分岐しているが、分岐場所で引っかかっている場合
燃費が落ち込む。滅多にチョークを使わない状態だとチョークが固着する可能性があるので
たまには使うと吉。
低速のみ不調な場合はキャブ側面のエアカットバルブが原因の場合あり。
エアカットバルブはアクセルを開け始めたときにガスを濃くする機構。

後期型にはPGM化に伴い、アクセルセンサーがついている。
取り外し可能だが、初期型に付けるにはネジ穴を作る必要あり。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。