トップページ > バイク車種メーカー > 2015年07月18日 > f/sl6McK0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/820 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010301000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】©2ch.net

書き込みレス一覧

【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】©2ch.net
212 :名無しさん[sage]:2015/07/18(土) 08:25:35.62 ID:f/sl6McK0
>>211
サーモスタット変えても意味ないぞ
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】©2ch.net
214 :名無しさん[sage]:2015/07/18(土) 10:06:34.42 ID:f/sl6McK0
>>213
まあ、サーモスタットが何たるかをわかってないから理解できないんだろうな。
ローテンプにしたところで変わるのはある温度までの到達時間。
それも、有意な差があるってほどじゃない。

逆にデメリットの方が多い場合もある。
熱機関ってのは温度が適温でなければならない。
それが95〜105℃。ローテンプにするとここまでの到達時間が変わるだけで冷えるわけじゃない。
燃料の霧化の低下による燃焼への悪影響によりカーボンの発生量が増え、
燃焼室をはじめエンジン自体の汚損に繋がること、
ピストンが正しい熱膨張温度にならないことからブローバイガスの吹き抜けが増え、
これらはオイルを希釈・劣化・汚損することになり、オイルの寿命を低下させる。 
さらに上記の燃料の霧化の悪化は燃費の悪化やパワーの低下にも繋がる。
いわゆるオーバークール状態が長くなってエンジンに良くないだけだし、全くの無意味。
オーバーヒートを予防する為に冷やしたいならラジエターの放熱カロリーを増やすのが先。

あんまりトンデモ理論の意味ない事はするな。
最近ではレースでもサーモスタットを付けたままってのが常識よ。
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】©2ch.net
215 :名無しさん[sage]:2015/07/18(土) 10:12:41.95 ID:f/sl6McK0
要するに、
エンジンの発熱量 > ラジエターの放熱量
ってのを
エンジンの発熱量 < ラジエターの放熱量
にしなきゃローテンプの意味は無いのよ

ちなみに
CBR250RR
サーモスタット
開き始め:80〜84℃
  全開:95℃
リフト量:8mm以上
ラジエターキャップ
  圧力:1.1〜1.4kgf/cm2
ラジエターファン
動作温度:98〜102℃
停止温度:93〜97℃

NSR250R
サーモスタット
開き始め:63〜67℃
  全開:80℃
リフト量:8mm以上
ラジエターキャップ
  圧力:1.1〜1.4kgf/cm2
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】©2ch.net
217 :名無しさん[sage]:2015/07/18(土) 10:43:47.42 ID:f/sl6McK0
>>216
>水温が上がるのを少しでも遅くしたいと思うわけ
たった数分しか稼げないのに数千円も投資するの?
その為に燃費やオイル、パワーが犠牲になっても。

>所謂理屈っぽいヤツな
理屈がわかってなきゃ何にも出来ないよ。
理屈を知らない奴がSEVとかマイクロロンの受け売りを信じて騙されるんだよ。

>夏場は水温計が上がるのが早くて、チョイ乗りでもすぐに右側に行ってしまう
>レッド手前でファンが回り出し温度を維持しようと頑張る
>ラジエーター交換はまともにやると数万円
>ステー作ったりカウル切ったり規格外ホースオーダーしたり敷居が高い
そこで>>209のサーモスイッチの交換ですよ。
【HONDA】4気筒CBRを語るスレ【250&400】©2ch.net
219 :名無しさん[sage]:2015/07/18(土) 12:19:57.18 ID:f/sl6McK0
>>218
わからんなら>>214をよく読め。理屈がわかってないと何やったって無駄だ。
手動スイッチもアリだと思うけど、面倒なんだよな。
取り付けも温度管理も。
いたずらに早く起動しても結局はデメリットしかないし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。