トップページ > バイク車種メーカー > 2015年07月11日 > vvLCq45p0

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/775 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002100003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【SUZUKI】V-Strom650/XT Part2【DL650】 [転載禁止]©2ch.net
RVF/VFR part49 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【SUZUKI】V-Strom650/XT Part2【DL650】 [転載禁止]©2ch.net
388 :名無しさん[sage]:2015/07/11(土) 18:32:04.69 ID:vvLCq45p0
故障しないバイクなんてモンスタークレーマーの想像の産物です。
RVF/VFR part49 [転載禁止]©2ch.net
211 :名無しさん[sage]:2015/07/11(土) 18:44:11.04 ID:vvLCq45p0
例えばプラグ交換なんか適切なサイズの工具持ってれば隼よりVFRの方が手間かからない。
エンジン降ろす時は直四に比べて高さが邪魔してフレームから抜きにくい程度、ヘッドの分解・組み立ては単に二ヶ所になるだけ。

面倒と言われる整備って初めてキャブ組み付ける時と、そのままフルエキ交換しようともがいてる時くらいじゃないか?あとは大差ないでしよ。
RVF/VFR part49 [転載禁止]©2ch.net
215 :名無しさん[sage]:2015/07/11(土) 19:51:59.19 ID:vvLCq45p0
>>213
はじめはプラグソケット+32mmエクステンションにスイベルラチェット、緩んでソケットが上がってきたらエクステンション外してクイックスピンナーに差し替えて手で回して外してるけど手は無傷だよ。
俺の工具だと差し替えずに全部緩めると穴の向こうのバナナ握って手が抜けないサルみたいになるが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。