トップページ > バイク車種メーカー > 2015年06月16日 > 15wuw0bj0

書き込み順位&時間帯一覧

85 位/824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000010000000000000001002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【CRM250R】CRMってどうよ 33台目【CRM250AR】 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【CRM250R】CRMってどうよ 33台目【CRM250AR】 [転載禁止]©2ch.net
279 :名無しさん[sage]:2015/06/16(火) 05:37:10.61 ID:15wuw0bj0
俺もマンション住みでベランダにパーツ保管して家族に怒られてるから良くわかるよ
スイングアームもそうだけどスペース的に置いておける物なら全部残しておいた方がいいね
逆に社外で今でも新品が手に入るもの外装とかハンドルとか排気系とかはいらないな
【CRM250R】CRMってどうよ 33台目【CRM250AR】 [転載禁止]©2ch.net
289 :名無しさん[sage]:2015/06/16(火) 21:42:53.86 ID:15wuw0bj0
RrとARのオイルタンクは素材がHDPE(高密度ポリエチレン) いわゆるポリタンク
紫外線で脆くなっていつかは割れる で困ったことにHDPEは接着系の補修ができない
プラ溶接とか溶着って言われる修理方法もあるけど完全じゃない

だから割れたら交換以外に修理方法はなかったんだけど、セメダインがPPXっていうプライマー
処理することで接着できるセットをだした これがセメダインPPX
クラックに接着剤を流し込むような形で接着して、上から同じくPEに使える3Mの
スコッチ超強力多用途補修テープ(型番: DUCT-NR18) を貼るとまあまあ強度はでるよ

そんなに圧がかかる場所じゃないから漏れが止まれば大丈夫
俺のARタンクはこれで復活した 
他の部分にもセメダインPPXマジオススメ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。