トップページ > バイク車種メーカー > 2015年05月01日 > gqIX6mVP0

書き込み順位&時間帯一覧

61 位/684 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000001000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん
【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part28【06〜】©2ch.net
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part35 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【YAMAHA】FZ1/FZ1 FAZER Part28【06〜】©2ch.net
302 :名無しさん[sage]:2015/05/01(金) 09:41:38.94 ID:gqIX6mVP0
先日29日に空気圧を下げて、試してみました。
フロントを2.2、リアを2.4にして60kmくらい走って峠の入り口で空気圧を
再度チェックしたらフロント2.5、リア2.7になってました。気温は20度くらいまで上昇してました。
夏とか30度とかの猛暑の中とかだとプラス0.5くらい上がっちゃうんですかね。
一応、アマリングは消えていましたけど、空気圧があんなに外気温とかの影響で変化するって
驚きました。
【HONDA】CRF250L&CRF250M【MD38】 Part35 [転載禁止]©2ch.net
829 :名無しさん[sage]:2015/05/01(金) 18:55:26.65 ID:gqIX6mVP0
スクリーンねぇ、シールド上げてる時にぶつけて目に刺さったらやだなー、とか想像するともうダメw、まあこんな事を言い出したらキリがないけどな!
ハンドガードも転けた時に手首巻き込んだら酷い事になるなー、とか想像すると…イヤー!

最近のホンダのバイクは何が良いかって外装が角が丸くてツルツルしてるのが生理的に安心感があるw
カワサキとかKTMとか尖ってて刺さりそうでヤダ、スズキは丸くていいね、ヤマハはなんか細かい所が引っかかりそうでMTシリーズとかヤダ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。