トップページ > モテない男性 > 2023年02月14日 > EqX91fcB0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/122 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000125910000020020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
('A`)(大阪府)
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後

書き込みレス一覧

喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
564 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 11:38:02.85 ID:EqX91fcB0
「都会風を吹かすな」の福井県池田町、過去には「移住してはいけない理由」を公開…同町に意図を聞いた
https://news.yahoo.co.jp/articles/76d56aab82b0cf73fe0c0856250c817a89dd624a

田舎は旅行者に対しては底抜けに優しいが
住むとなったら全く話は別

気を付けたほうが良いぞ
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
569 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 12:13:49.57 ID:EqX91fcB0
徳島住んだことないからわからんけど
鳴門とか、兵庫に地下地域と山は全然風土が違いそうな気がするね
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
572 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 12:14:20.09 ID:EqX91fcB0
つか、吉野川可動堰問題とかどうなってるの?
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
581 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 13:39:49.87 ID:EqX91fcB0
580
ちょっと違う

マンションのルールは公共のルールにとどまるが
田舎のルールは個人的なところまで踏み込む
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
582 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 13:40:32.28 ID:EqX91fcB0
その踏み込まれるラインが違うというところが重要

都会に慣れた人にとっては、そのラインが辛いんだよ
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
583 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 13:41:29.42 ID:EqX91fcB0
しかもその、踏み込まれたところのルールがかなり理不尽

これが合う人、合わない人が居る
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
586 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 13:48:15.94 ID:EqX91fcB0
585
戦後もだいぶたって、都会にも「ニュータウン」的なそれなりの田舎風な自治体ができてきてるね
そういうことろでは、マジもんの田舎的な生きにくさがそろそろ出てきてもおかしくないかもな

ニュータウンなのに、古くからある風の祭りがあったりね


俺が言う都会人ってのは、賃貸マンションでずっと住んできた若夫婦とか単身者のことだよ
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
587 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 13:50:12.34 ID:EqX91fcB0
そもそも、そんなニュータウン風な自治体に住んでる人らが、田舎暮らしを始めたいとかはなかなか思わない

都会の賃貸で、隣に誰が住んでいるのかわからないところに住んでる人たちが転居する
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
603 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 14:36:26.17 ID:EqX91fcB0
風呂入ってきた

594
だからさ
そういう、煩わしさや理不尽さから逃れたくて田舎暮らしを始めようっていう
何も知らない人らが居るから、問題だって話なんだよ。

だから、今回の池田町の騒動は俺は肯定的に見てる
問題が表面化するのはとてもいい事

まぁ、過疎の村はこのまま沈んでいくだけだろうけどな
本当の姿を知ったら、行きたい人ってのは減るだろうしね
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
604 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 14:37:37.39 ID:EqX91fcB0
もっと積極的に、田舎とはこういうところだという負の側面も
積極的に広めるべきなんだよ

不幸な人が少しでも減るようにね

そして、過疎の村は徹底的に潰れますようにって話
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
605 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 14:39:48.15 ID:EqX91fcB0
それに、他人事じゃなく「ニュータウン」の過疎化もそろそろ始まってるんじゃね?

廃墟(スラム化)になるのも時間の問題だと思うなぁ
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
607 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 14:44:45.87 ID:EqX91fcB0
606
でも、あの池田町の資料ってよくできてるよ

まさにあんな感じ
正直だと思う
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
608 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 14:47:35.97 ID:EqX91fcB0
ちょっと大げさだけど、ローマだってスペインだって時代の流れ、生活の変化で滅びた

いまもそういう大変換期なんだと俺は思うね
古いタイプの共同体は、おそらくだがこれからの時代では残っていけない

そもそもの共同体の考え方自体根底から変わるんだろうと思う
どうなるのかは俺は知らんが、少なくとも今までの形はもう持たないだろうね
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
611 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 14:49:42.80 ID:EqX91fcB0
スシロー事件なんてのもいい例

今までの共同体なら、店主が怒って多少の体罰や皿洗いでもさしてその共同体の中で納まってた
いまは、そうはならない

店は国家権力に訴え裁判所で争い処罰を望む

嫌でもそうなってる
もう引き返すには遅すぎる
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
615 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 14:55:13.65 ID:EqX91fcB0
そもそもの、よりどころとするところが変わってきてるんだよね

従来の共同体なら、その住んでる地域だとか務めてる会社組織だった
今は、好みの商品・サービス、つまり資本主義的な「商品」の”ファン層”がよりどころとなる

スシローなんてのもいい例
「スシローファン」の共同体による、スシロー救済が一定のブームみたいな感じになってる

資本主義極まれりという感じがして、面白い
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
618 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 14:58:34.66 ID:EqX91fcB0
産業革命以降の、資本主義社会の拡大の行きつく先まで来たという感じがしてる

もう、住んでいる場所による共同体は、よりどころにならなくなってるんだよ
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
620 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 14:59:32.49 ID:EqX91fcB0
そのうち、国という共同体も崩壊すると俺は思うね

まぁすぐにってことはないだろうけど
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
624 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 15:04:01.84 ID:EqX91fcB0
621
確かに言い切るのは言い過ぎだったか

まぁ考え方としてはこういう事

最初にも書いたが、問題点が表面化するのはいい事だよ
後は推移を見守るしかないかな

俺は、過疎地域は滅びるしかないような気がしてる
例外はあるだろうけどね
ちゃんと俺が書いたようなことを理解して、それなりの場を過疎地域が提供できる「場」が用意できればね

でも、難しいだろうなぁ
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
698 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 21:11:36.29 ID:EqX91fcB0
694
薬物逃避的な環境に身を置きすぎて現実が辛くなったんだと俺は思ってる

特に役者とかそういう環境に身を置くことが多いだろうからな
喪雑19032 スシローペロペロ少年の今後
699 :('A`)(大阪府)[]:2023/02/14(火) 21:12:27.34 ID:EqX91fcB0
薬物をやってるって話じゃないよ

現実から目をそらすような、前向き思考や
そういうものを供給する立場にあったってこと


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。