トップページ > モナー > 2011年12月22日 > FdMEWwmg0

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/57 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
( ´∀`)さん
2ちゃんもねるの文字絵はAAではなくJISartである■■■

書き込みレス一覧

2ちゃんもねるの文字絵はAAではなくJISartである■■■
1 :( ´∀`)さん[]:2011/12/22(木) 22:21:34.36 ID:FdMEWwmg0

http://papa.pluto.ryucom.jp/asciiart.htm←文字絵に関して詳しくはココ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1278737372/150-237

>>237>プログラム言語内ではアスキーコード使うのが日常茶飯事なんだから、
>PC上でプログラム走らせて文字を表示して絵を描いたものを
>アスキーアートと呼ぶ事は特におかしくない

>>237くん、君は、日本人独特の間違いを、教えられた、と言う、洗脳を受けている
ことさえ理解できないのか・・・【嘲笑】
君は、日本語掲示板ではアスキーアートは掲載出来ない事実をなんと言い訳するつもりだ。
日本のパソコンに於いてすべてのプログラムはすべて半角で動いて(走って)居る事が理解出来ないのか日本人は。

 日本の、パソコン通信が始った時から、日本の機械(パソコン含め)には、
アスキーコードは、入って(包含)無いのだ、こんな簡単な事が理解出来ないのか。

 日本の機械(パソコン含め)には、最初からアスキーコードは、入ってないのだよ。
日本の機械(パソコン)にはJISコードからはじまり、今日に至って居ることを理解しろ。

 日本の専門家と称する工学博士や教授や情報工学科の先生は、我々国民に、
間違った教え(一種の洗脳)を繰り返してきたのだよ。
日本の機械のどのメーカーにアスキーコードが入って居ると言うのだ。

★ 単に、JISコードの中に、アスキーコードと同じ文字は、「asciiと約95%同じ番地にしているのが在る」、と言う意味であって、
JISコードの中にアスキーコードが入って(包含して)居る訳ではないのだ。
こんな簡単な事が理解出来ないのか、洗脳から目を覚ませ日本人。

 つまり、半角とは、JISコードの中の全角(2バイト)の半分(1バイト)の大きさの文字、と言う意味であり、
★ 半角とは、「アスキーでは在りません」、と言う意味である。アスキーには半角とか全角と言う概念は無い。
http://jbbs.livedoor.jp/comic/5867/


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。