トップページ > モナー > 2011年10月31日 > E3m1NPaH0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/49 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000105006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
第八 ◆OtEPQ7PIuI
□□□〜AA感想議論雑談スレ・32〜□□□
ギコ教授のなんでも講義73時限目

書き込みレス一覧

□□□〜AA感想議論雑談スレ・32〜□□□
390 :第八 ◆OtEPQ7PIuI [sage]:2011/10/31(月) 19:01:55.76 ID:E3m1NPaH0
>>387
みっちゃん、ハァハァ。
ギコ教授のなんでも講義73時限目
194 :第八 ◆OtEPQ7PIuI [sage]:2011/10/31(月) 21:14:11.16 ID:E3m1NPaH0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  >>193
|  んー、これはいろいろな見かたがあるんだけど、
|  「自由競争において、補助金を出して保護するのはおかしい」
|  って考え方があります。
|  自由経済を標榜するようにエコノミストの考え方で、
|  保護しないと生き残れない産業ってのは淘汰されるべき産業だから
|  補助金で保護しているのが異常な状態と考える人たち。
|  補助金で保護されている産業は自然競争に晒して、
|  企業努力によって生き残るべしって考えの人も多い。
|  これは米国型のエコノミクスの考え方。
|  平等の観点からも、特定の産業だけ補助金受け取るのも
|  税金の不公平半分になるわけだし、高いモノを買うことになる
|  消費者の不利益にもなる。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  特定産業への補助金って、税金の不公平な半分じゃない?
  
  そもそも競争力の無い特定産業って生き残らせる必要があるの?
  保護されているからって競争しないので、
  価格の面でも消費者へ不当益になる。
  本来、市場ってのは自由競争であるべきだから
  税金の不公平な半分と言える。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   不公平ですね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   高くなるのはイヤです。
          \_____________________


ギコ教授のなんでも講義73時限目
195 :第八 ◆OtEPQ7PIuI [sage]:2011/10/31(月) 21:15:22.34 ID:E3m1NPaH0
1/4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  なんか、TPPは>>191の試算で決着がついた感じです。
|  
|  デメリットに対して、メリットがあまりにも小さすぎる。
|  この程度の経済効果だと、他に代案があります。
|  しかも、回答期限は来月です。
|  するってぇと、反対を押し切ってまで参加する利益が無い。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  TPP参加かどうかは経済効果試算が小さすぎるので
  ほぼ決着がついたと見て良いでしょう。
  まぁ、TPPじゃなくて、個別にFTAを結んでもいいし、
  特定産業を保護できるならば、国際競争力を別のところで
  出していけばいいじゃない。
  
  ただ、これはリーダーシップを取っているアメリカの顔を潰すことになる。
  これを上手く交わして、豪州などと続けているFTA交渉を続けられるかどうか。
  アメリカからの圧力を交わせるかどうか。
  何しろ、日本は対米従属によって国益を得ていますので、
  TPPを外れることにより、対米従属関係が崩れてしまっては仕方ない。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   アメリカの顔を潰す・・・。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   対米従属から抜ければ良いと思います。
          \_____________________


ギコ教授のなんでも講義73時限目
196 :第八 ◆OtEPQ7PIuI [sage]:2011/10/31(月) 21:15:46.81 ID:E3m1NPaH0
2/4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  今回は良いデフレ、悪いデフレ。
|  経済学の話だから、難しいので流すだけね。
|
|  まず、デフレってのはデフレーション、インフレの反対。
|  モノの値段が下がること。
|  
|  自由競争下ではモノの値段ってのは需要と供給によって決まります。
|  以下のサイトの表を見て頂くとよく解ります。
|  
|  http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1572?page=2
|  
|  P価格が上がると、Q数量は減り、P価格が下がるとQ数量が増えます。
|  実際は市場競争が起こるので、価格はある一定の付近を行ったり来たりします。
|  ガソリンなんかは供給が少なくなると価格が上がる、
|  売れなくなるので価格を下げるを短期間で繰り返しています。
|  100円から120円くらいの間をぐるぐると行き来しています。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  デフレとはモノの価格が継続的に下がることである

  定義はいろいろあるけれど、
  通常は緩やかなインフレとともに経済成長は起こってきました。
  モノの価格が下がるから、安く買えていいじゃないでは無くて、
  モノの供給量が多いので、モノが安くなります。
  モノが安くなれば売上が上がらないので給料が下がる。  
  給料が下がるのでモノが売れない。
  さて、困ったねという状況。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   給料下がったら買わなくなりますね。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   給料下がらずに、モノを安く買いたいです。
          \_____________________

ディマンドオンライン 日本のデフレは人口減少が原因なのか人口増減と「物価」は実は関係がない
オールアバウト 経済入門 デフレは悪か?
日経BP 2009年12月11日  いいデフレと悪いデフレが混在する日本経済


ギコ教授のなんでも講義73時限目
197 :第八 ◆OtEPQ7PIuI [sage]:2011/10/31(月) 21:16:05.65 ID:E3m1NPaH0
3/4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  通常、デフレってのはモノの価格が下がり続ける。
|  継続的にモノの価格が下がり続けると、生産者は利益が上がらない。
|  利益が上がらないから、労働者の賃金が下がる。
|  テレビの価格が下がり続けたので、
|  ex. 家庭用テレビの価格は下がり続けています。
|  これを受けて日立がテレビの国内生産を諦めました。
|  労働者の仕事が無くなります。
|  これが通常のデフレのパターン。
|  
|  一方、良いデフレってのは経済成長を伴って
|  モノの価格が下がり続けるのは良いことと言う意見です。
|  モノの価格が下がるのは消費者にとって良いことです。
|  それと同時に価格が下がった分、モノがそれだけ多く売れれば、
|  経済成長を伴って、モノの価格が低下する。
|  こりゃー、悪いことではないよって意見。
|  この良いデフレが提唱されたのが1990年代なので、
|  今では現在の日本のデフレは悪いデフレ、デフレスパイラルだと
|  いう見方が強いです。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  良いデフレとは

  モノの価格は下がるけれど、量が売れるので
  労働者の給料は下がらずに、成長が続いている状態。
  モノの値段が下がって、給料が上がる状態。
  これはバブル崩壊後にしばらくありました。
  モノや土地の値段は下がるが、まだ給料は上がっていた。
  この時言われたのが「良いデフレ」理論です。
  が、これが何年も続いて、今でも続き、給料が上がらなくなりました。
  
   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   給料は下がり続けていますねぇ・・・。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   モノが安くなっても、給料安くなったら意味がない。
          \_____________________


ギコ教授のなんでも講義73時限目
198 :第八 ◆OtEPQ7PIuI [sage]:2011/10/31(月) 21:17:18.05 ID:E3m1NPaH0
4/4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  以上、モノの価格ってのは需要と供給によって変わる。
|  
|  だが、市場成長以上にモノの価格が下がると
|  今度は悪いデフレになってしまう。
|  特に今は円高で外国からの製品が安く入っており、
|  国内の産業がどんどこ海外に移転している状態。
|  給料は上がらないし、失業率、特に若者の失業率が増える。
|  これは日本だけの固有の問題ではなく、
|  先進国の共通の課題とも言えます。
|  私はこの状況を「良いデフレ」では無く、
|  「グローバリゼーションによる自然なデフレ」と言いたいです。
|  グローバリゼーションが進めば、競争力の無い産業は淘汰されていきます。
|  グローバリゼーションの過程にあるデフレって見方が妥当かなと思います。
\__  _________________
━━━∨━━━━━━━━━━━━━━━━

  「グローバリゼーションによる自然なデフレ」

  グローバリゼーションが進み、
  国内市場においても海外製品と競争します。
  これによって、供給量が増え、価格が下がる。
  下がった分だけ企業は競争力を上げなければならない。
  これが急激だと産業が完全に淘汰されたりしますが、
  国際競争力が無いと生き残れませんから、
  ある程度の競争に晒す、この結果が今の日本のデフレ。
  従って、これは正常な競争の結果の自然なデフレとも言えます。

   ,__
   iii■∧  /
━ ミ,, ゚Д゚彡/━━━━━∧∧━━━━∧∧━
   ミ   つ ∇      (Д゚.,,)       (Д゚.,,)
   ∪ ミ.| ̄ ̄|     /⊂   ヽ    /⊂  ヽ
 〜ミ  ミ.| □ |   √ ̄(___ノ〜 √ ̄(___ノ〜
.   ∪∪ |    |   ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄.|    |====∧==========
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     |   グローバリゼーションによるデフレですか。
    \____              ∧
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          |   良いデフレが良いです。
          \_____________________

    おしまい。




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。