トップページ > ももクロ > 2020年10月11日 > 6PuTQZhh0

書き込み順位&時間帯一覧

58 位/364 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0002000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
モノノフ名無しさん(静岡県) (ワッチョイ de55-d3Gp)
ももいろクローバーZ 2813

書き込みレス一覧

ももいろクローバーZ 2813
476 :モノノフ名無しさん(静岡県) (ワッチョイ de55-d3Gp)[sage]:2020/10/11(日) 03:06:59.33 ID:6PuTQZhh0
ももくろほとんど知らない映画好きのオッサンが「幕が上がる」にいたく感動して気がついたらこのスレにたどり着いてしまった
青春時代の女の子がただひたむきに頑張ってる姿を見てるだけで目頭が熱くなるなんて、俺も歳を取ったんだなあと実感する
主要キャラの一人に一般人?かと思うほど顔が不細工(演技はうまかった)が混じってたんだが、まさかあの子もアイドルなんだろか
ももいろクローバーZ 2813
479 :モノノフ名無しさん(静岡県) (ワッチョイ de55-d3Gp)[sage]:2020/10/11(日) 03:38:33.21 ID:6PuTQZhh0
>>477
昔はハリウッドばかり観てたけど911以降は魅力感じる作品が少なくなって今はむしろ邦画主流になってるかな、面白いならジャンルは問わない
幕が上がるのように最近は恋愛要素薄めの青春映画が好み
これと似た構成の「くちびるに歌を」や「ガールズステップ」も劇場で見て凄い良かった
幕が上がるはレンタルで見たけど劇場で観とけば良かった
アイドル映画且つ俺の嫌いな踊る大捜査線の監督というコンボでずっと食わず嫌いしてた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。