トップページ > ももクロ > 2015年08月26日 > OIAFt7D9

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/600 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000101000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone)
私立恵比寿中学 ファミえん in 長岡2015 [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

私立恵比寿中学 ファミえん in 長岡2015 [転載禁止]©2ch.net
621 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone)[sage]:2015/08/26(水) 10:05:02.77 ID:OIAFt7D9
矯正はしないけど自分がフェス行くときの
服装決まり事。

•靴はゴアテックス。雨が酷そうな時は長靴
•カッパは台風防げないのでアノラック
•パンツも登山用のゴアテックス仕様

長年の経験、失敗を重ねこれだけは必ず装備することにした。
私立恵比寿中学 ファミえん in 長岡2015 [転載禁止]©2ch.net
629 :モノノフ名無しさん@転載は禁止(SB-iPhone)[sage]:2015/08/26(水) 12:27:01.26 ID:OIAFt7D9
>>623
バックパックも30リットルくらいのもの
背負ってるので正直荷物はかさむ。
ただファミえんもそうだったけど天候を考慮してクロークに預けてしまえば
それほど気にならない。

あとは雨具は身体に巻きつけたりとか
工夫して、かな。

>>626
正直、全部一度に揃えると5万くらいは
するかな。ちょこちょこ買い足したり
古くなったものは買い替えたりしてる。
でも旅行行くのにも長靴以外の装備は
そのまま使えるから悪くない買い物だとは
思う。

スニーカーは使い捨てのつもりなら気にすることないし、普通の短パンでもいいと思う。
けど雨具は安いものでも防水のものを用意しておくといい。濡れてテンションさがることがなくなるから。

一番避けた方がいいのはジーパン。
濡れると重くなるので。

>>627
ここまで重装備してるひとはいなかったし
天候も運良く悪くならなかったから
軽装で平気だったと思うけど
短パンにタイツ履いてる人はトレッキングとかフェスに行き慣れてるひとじゃないかな。

>>628
さすがにサマソニはもっと軽装になります。普通のライブ行くくらいに。
ファミえんは新潟の天候を意識して
フジロックを想定した。
正直準備し過ぎた、
けどまあ
最悪クロークに預ければいいかなという考えを持ちながら準備はしてた。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。