トップページ > ももクロ > 2015年05月11日 > YnRLwIRA

書き込み順位&時間帯一覧

137 位/1019 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
モノノフ名無しさん@転載は禁止
ももクロシングル駄作連発だけどなんで? [転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ももクロシングル駄作連発だけどなんで? [転載禁止]©2ch.net
775 :モノノフ名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/05/11(月) 14:47:02.66 ID:YnRLwIRA
エビの話題に片寄らないように配慮しながら

>>773
エビはジャンルの「多彩さ」はあるんだよ
でもそれが全部良作ってわけじゃないし、

エビに楽曲で魅かれてる「ファン」(敢えてファミリーでもノフ流れでもない呼称で)も
駄作に触れないんだよな

例) 新青春、結果オーライ、あるフラ、UBU等々
これらは凡作止まりで、好きってやつは少ないよな

それがダメってわけじゃなく、「多彩」なジャンルを与えられてる分
ふるいにかけられていらなくなってるんだよな

※つづく
ももクロシングル駄作連発だけどなんで? [転載禁止]©2ch.net
777 :モノノフ名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/05/11(月) 15:08:52.21 ID:YnRLwIRA
※つづきから

で、ももクロの場合はこういった「多彩さ」に乏しい分、

定番を固めてブラッシュアップさせていってるんだよな

例)走れZver、チャイマゼロ、Zの誓い(PJを意識したとNARASAKI発言)

バラードは多すぎるから今回は青春賦の脚色

LinkLink、春春、ロマこん はオレンジノート、全力少女あたりの「奇抜ではない」直球アイドル曲

浮世はKISSさんが日本人好みに寄せすぎて
KISSぽさが薄れちゃったけどもね
ももクロシングル駄作連発だけどなんで? [転載禁止]©2ch.net
778 :モノノフ名無しさん@転載は禁止[sage]:2015/05/11(月) 15:18:27.10 ID:YnRLwIRA
>>776
じゃ、せっかくだから健一曲にも触れてやると

怪盗・猛烈はもううんざりするほどド定番だし、
これぞももクロ曲ってやつも多いんだろうが

「なんでもあり」のももクロからは大きく外れるマンネリ曲なのな
スルメではない、消耗されていく「浅い」楽曲(断言)

一粒、ギコバリ、堂々、泣いても、みたいな「攻める」曲作りが、
健一には出来ないわけよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。