トップページ > 模型・プラモ > 2021年06月06日 > EJ/xC1FN0

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000202010110100008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ 6f3c-fyLC [223.132.103.128])
小林誠について語ろう63

書き込みレス一覧

小林誠について語ろう63
810 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f3c-fyLC [223.132.103.128])[sage]:2021/06/06(日) 10:43:07.95 ID:EJ/xC1FN0
>>807
彼のSF考証はどれも凡庸という印象が拭いきれないですね。どれもこれも見たことや聞いた事がある『有りがち』しか提供できない印象ですね。
基本的にセンス・オブ・ワンダーが欠けているのではないですかね?
小林誠氏に同じ事をやらせるとですね、素晴らしいビジュアルへと昇華されるのですね。
突拍子のない発想でもビジュアルで強引に納得させる事が可能な突き抜けた芸術性も兼ね備えている。どんな屁理屈を唱えても観客に感銘を与えるビジュアルに変換できなければ意味がない。小林誠氏が怒っている根本はそれですね。あんたの考えていることは空回りしている。私にやらせてみ?100倍優れたモノを速攻で仕上げてあげるから?カモン?

考証がデザインしたランダルミーデ級ですか?アレは同人作家でも発想が可能な有りがち無個性デザイン。羽原監督の「仲間を思う気持ち」がなければ世に現れる事がなかったのでしょうね。
俺は小林信者ですから小林誠氏の心を傷つける人は許さない。悪しからず。
小林誠について語ろう63
811 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f3c-fyLC [223.132.103.128])[sage]:2021/06/06(日) 10:58:09.72 ID:EJ/xC1FN0
ガンダム奈良の大仏でしたっけ?
モビルスーツが遂にトランスフォーマー化してしまった記念すべき作品ですね、
考証が参加しでしたよね?文豪の相棒ですから。
一体何を考証したのですか?Xメンのダークフェニックスのパクリですよね?ふにゃくすでしたっけ?生命の宿ったMS(笑)
小林誠について語ろう63
818 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f3c-fyLC [223.132.103.128])[sage]:2021/06/06(日) 12:13:04.62 ID:EJ/xC1FN0
>>817
宇宙世紀でやって非難を浴びた事をヤマトで繰り返しやってる、それに対して小林誠氏は激怒してるのですね。
「正史にしちゃいましたので、これからの設定はこれ以外やってはダメ」
文豪の判子をドン!と押して文豪の都合の良い方向に歴史を修正してしまった。
こういう厚かましさが正に文豪とその相棒。その手下の作家さんに情報を整理させて。
創作の自由の侵害ですね、ある種の。
ルールを決めてそれ以外はやってはダメ!というクリエイターの表現の自由を奪うやり方なのではないですか?
とポエムは思います。
小林誠について語ろう63
821 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f3c-fyLC [223.132.103.128])[sage]:2021/06/06(日) 12:25:31.03 ID:EJ/xC1FN0
>>819
は?小林誠氏は今は公開前なので発言を控えているのですよ。
公開後には色々と解説してあげるから!と申してます。もっと色々と不満を溜め込んでいる。2199や2202で定めた設定を自分達が都合の良いように修正している事に対して。その矛盾点を指摘したい、小林誠氏は怒ってます。
小林誠について語ろう63
831 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f3c-fyLC [223.132.103.128])[sage]:2021/06/06(日) 14:29:02.50 ID:EJ/xC1FN0
>>822
各スタッフで『決まり事』という共通認識のもとで制作された2202。いや、2199からかもしれない大事な価値観。
総集編でその共通認識や大事な価値観をも壊して新たな解釈を提示して文豪チームの都合の良いヤマトに改変しようとする歴史修正主義が見受けられるのではないか?
考証の輩がドヤっている。訳の分からない説を唱えて「素晴らしい作品が完成した!」と自慢している。
もう我慢できない!小林誠氏が遂にブチギレた。小倉さん、ちょっと私の話を聞け!
冗談じゃない!公開後に物申すから宜しく!
小林誠について語ろう63
834 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f3c-fyLC [223.132.103.128])[sage]:2021/06/06(日) 16:56:49.80 ID:EJ/xC1FN0
>>832
嘘はついてませんね。
小林誠氏とシド・ミード氏とのやりとりに関する呟きは全て本当の話です。

2202の考証担当との確執。脚本チームのとの確執。
小林誠氏が総集編スタッフから外された理由はココから始まったのでしょうね。
小林誠氏を除外して贅沢な予算で制作された総集編。考証が「傑作に仕上がった!」と豪語する総集編。
2202の時は小林誠氏がCGにこだわった為に予算超過して製作委員会に睨まれたと噂をされました。
しかし総集編は予算が超過してもお咎めなしらしいですね。あれ?おかしいなぁ(笑)
文豪チームは予算オーバーしても誰にも怒られないのね(笑)
そうなのかぁ、小林誠氏を降ろせさえすれば理由はなんでも良かったのね(笑)

さぞかし素晴らしい作品なのでしょうねえ。
小林誠について語ろう63
837 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f3c-fyLC [223.132.103.128])[sage]:2021/06/06(日) 17:41:01.16 ID:EJ/xC1FN0
>>836
恨めしくないですね。小林誠ファンの俺からそれば不条理な世界だなぁとしか感じませんよ。
結局は小林誠氏はとてもお人好しの優しい人だったんですよ。創作にただひたすらに邁進していれば全てが上手く行くと考えていた。
しかし現実は厳しい。鵜の目鷹の目で人を陥れる事ばかり考えている人ばかり。渡る世間は鬼ばかり。世の中は生存競争ばかりで人は争う事をやめようとしないのですね。
小林誠という純情クリエイター。ヤドカリ一家にとっては絶好の餌でありますね。世間に疎いこいつを追い出せば乗っ取りできる的な。あいつも消えてこいつも消えて…ヤマトを制作していたスタッフはいつのまにか見知らぬ人々にすげ替えられていたのですね。
こないだまで「俺は令和の矢立肇だ」とニュータイプ論を語っていた人がヤマト制作のメインスタッフを名乗っている。
強い人間が全てのコンテンツを支配する。
コンテンツの新自由主義化。
その結果が『宇宙戦艦ヤマトという時代』と『2205』で露わになりますので。
小林誠について語ろう63
840 :HG名無しさん (ワッチョイ 6f3c-fyLC [223.132.103.128])[sage]:2021/06/06(日) 19:47:36.60 ID:EJ/xC1FN0
>>838
分かってる人は既にその結末が見えているのではないですか?
春頃に発売されCDのジャケットの出来栄えで。あれにダメ出しできない人々が今のヤマト界隈を支えているのだと。曲自体もちょっと?というモノでしたが。
「こんな質の商品をお客様に提供してはダメだ」
その敷居が物凄く低くなっているような気がするのですね。
たぶん肝心要のアニメ本編に対してもその敷居の低さが適応されているのだろう、と。
俺の大好きな『第6章』の小林誠氏的な情熱のこもった作品には暫くは出会えないのであろう、と。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。