トップページ > 模型・プラモ > 2021年06月06日 > Bf9p/Vno0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/993 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10000000002023111100000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
工具について語りません? その34

書き込みレス一覧

【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
935 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 00:11:55.49 ID:Bf9p/Vno0
>>934
他にも塗膜が強い、乾燥が早い、ノビがいい、とか臭いとマジックリン落とし以外はラッカーの方が利点が多いからかなあ。
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
940 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 10:19:42.84 ID:Bf9p/Vno0
希釈もラッカーの方が許容範囲が広い感じ。
水性は特に薄めすぎな時に色が乗らなかったり、濃すぎた時に筆ならムラになったりエアブラシならザラザラになりやすかったり。

濃度管理をしっかりやればいいって精神論も間違ってはないけど許容範囲が広いのはやっぱり利点かなあ。
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
945 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 10:59:29.74 ID:Bf9p/Vno0
>>942
彼の中では模型とは常に改善を進めるものであり、惰性や前例踏襲はけしからん!って感じじゃない??

自分なりの模型道を勝手に作って(それはいいんだけど)、そここから外れると批判しだす方はいっぱいいますからねー
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
950 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 12:21:16.06 ID:Bf9p/Vno0
エアブラシメインで臭い対策できてればやっぱラッカーの方が使いやすいしね。
ラッカー下地に水性で塗り分けマジックリンはめちゃ便利だけど、ラッカーと水性で同じ色がストックされるのがモヤる笑
さらに細部の筆塗りはエナメルがいいんだろうけどさらにストック増やしたくないから水性で対応してます。っていう自分語り
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
952 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 12:26:58.65 ID:Bf9p/Vno0
>>951
ボーンヘッドでラッカーパテごとラッカー塗装を溶剤で溶かした思い出が...
工具について語りません? その34
44 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 13:45:43.26 ID:Bf9p/Vno0
これまたざっくりした質問だなー
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
957 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 13:55:26.38 ID:Bf9p/Vno0
>>953
ラッカーやエナメルと比較せず水性の話だけで水性を語る手本を見せてくれ
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
958 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 13:59:07.56 ID:Bf9p/Vno0
>>956
問題はないけどエナメルの方が塗りやすいし、水性で塗り分けた上とか近くのさらに細部の塗り分けのはみ出し時にエナメル溶剤で落とせるからねー。
ストックを考えないならエナメルも使いたいところ。
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
961 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 14:46:51.30 ID:Bf9p/Vno0
>>960
それなんだけど、重ね塗りとか塗り直しって腕が悪いんだろうけどムラになっちゃうんだよね。やっぱりエアブラシで均一に塗れたとこと差がでちゃう。
あと乾いた後にも対処できる、って意味でラッカー→水性→エナメルはけっこう便利。乾く前に拭き取ろうとしてうっかりちゃんと塗れたとこも触ってしまうと精神にダメージが笑
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 28【環境】
965 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 15:46:59.07 ID:Bf9p/Vno0
だね。
使えないんだから他の塗料の利点とか出されると悔しくなるだけだもんね。水性だけにして他の情報はシャットアウトしていきましょう!
工具について語りません? その34
51 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 16:15:49.52 ID:Bf9p/Vno0
>>48
いや予算、刃は何mmくらいを使いそう、刃の交換や使用頻度、とかの想定を...

>>穴あけしたり はわかるから大丈夫!
工具について語りません? その34
56 :HG名無しさん (ワッチョイ c333-AEsD [150.147.143.142])[sage]:2021/06/06(日) 17:21:08.82 ID:Bf9p/Vno0
クレオスのセットのやつなら刃の付け替えの手間もないしサイズも色ですぐわかるからよくね?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。