トップページ > 模型・プラモ > 2020年08月05日 > DrzJ1EpF0

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00040000000230002200012117



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209

書き込みレス一覧

どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
770 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 03:00:17.49 ID:DrzJ1EpF0
144ファースト出しすぎるってことは統一解釈の足場が落ち着かないのでジムなどの横展開はむしろ出ないって事になる。
そもそもRG出したのが変だった。コレクション性のためにある144で精密キットをやるのがおかしい。
昔の調子良い時のバンダイだったら、お台場に等身大発表と同時にHGUC2.0発表(G30thをもっと良くしたモノ)、次にメガサイズ、そしてしばらく間を置いてPG2.0、さらにそこからダウングレードでMG verお台場(3.0とは呼ばない)…で後はオリジン版出すぐらいで終わってただろう。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
774 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 03:02:52.53 ID:DrzJ1EpF0
>>729
はぁ??
…なんかファーストのとらえ方がおかしいな。
昨今新規1/100は貴重だ。そのリソースをこれにさくのかよ??w
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
775 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 03:11:20.72 ID:DrzJ1EpF0
横浜の商品化だったら歩くガンプラしかないと思うんだがそれはできないのか。
お台場の時は等身大という事よりも新規造形の素晴らしさに感動した。これでアニメ寄りのMG2.0とメカ寄りのお台場verで並行に展開していくんだろうと思ってたら謎の144乱発へ。
そして横浜の新規デザインに何の驚きもナシ。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
777 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 03:35:51.17 ID:DrzJ1EpF0
やりゃできんだろ!
歩くの!
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
793 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 11:11:54.33 ID:DrzJ1EpF0
お台場等身大まではファーストに愛のあるセンスが感じられた。やはりそれ以降にバンダイ内部の開発陣の世代交代があったんだろう。今の144乱発には愛を感じない。商業的な事しか感じないしセンスもファースト世代とは違う。

MG初期の頃は企業先導というより開発現場の熱意先導だったから、2.0という商品名を出すのでも納得できるモノにするまでなかなかやらなかった。
そういった意味ではMGでも乱発したといえばしてたけどMGは1/100のフラッグシップモデルだから開発の意気込みが違う。
もしあの時期に会社が「144出しまくれ」と言ってきたら開発の現場が「ふざけるな。断る」って言ってた気がする。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
796 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 11:35:26.23 ID:DrzJ1EpF0
>>794
具体的に何のキットのどんな点が不満だったんだよ?
カトキ批判多いけど、その批判する奴の意見をよくよく聞いてみると、ものすごいマニアックな少数派意見で一般的に通用しない俺設定みたいな批判にも値しない批判内容であることが多い。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
804 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 12:43:34.51 ID:DrzJ1EpF0
>>800
なんの問題もない
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
805 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 12:44:54.05 ID:DrzJ1EpF0
>>802
そうだよな
名前知らないけど近年のHGUCで足をハイヒールみたいにしたがるデザイナーがいるとか?
カトキはそういうのより仕事の質が高い
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
806 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 12:45:53.37 ID:DrzJ1EpF0
>>803
ガンプラ開発陣にver.kaは要らない。
カトキは要る。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
857 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 16:45:59.56 ID:DrzJ1EpF0
ナラティブかっけぇよ。。。
たまんねえ。
おすすめは良心的価格のC装備でピンクのクリアパーツをグレーとかに塗っちゃう。
それで組むと凄え渋い。ネットで見たらシルバーに塗ったり、ただの透明パーツを成型してる猛者もいたな。
肩部につけるクリアパーツは妙にヒーローっぽいんで付けないことにした。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
860 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 16:50:00.45 ID:DrzJ1EpF0
ゲームではMSV7号機もカトキリファインで出てた。しかしいくらリファインしてもガワラの大雑把アレンジだからいまいち存在感がないんだな。
まあニセユニコーンみたいな4、5号機はさらにちょっとアレだけど。
あの時代はよくもまあMGしたもんだよな。今では考えられない。映画化された主役機のナラティブですら144のみだしよ。。。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
865 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 17:24:23.59 ID:DrzJ1EpF0
Gセイバーから始まったフレーム剥き出し路線は続けてほしい。ダブルオーなんかもフレーム剥き出しかっこいいと思う。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
867 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 17:33:13.90 ID:DrzJ1EpF0
ユニコーン世界のザコMSってイマイチ魅力湧かないんだが、とりあえずジェガンを名機ってことにしたのは賛同できる。
あの一色に地味な色にする方向性がちょっとな。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
876 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 21:30:54.10 ID:DrzJ1EpF0
>>874
着せる楽しみをおぼえろ!
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
879 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 22:40:26.81 ID:DrzJ1EpF0
今度何かMGのフルフレームのキットで二の腕の太ももの装甲外して作ってみたい。
何がいいかな。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
880 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 22:40:55.65 ID:DrzJ1EpF0
今度何かMGのフルフレームのキットで二の腕と太ももの装甲外して作ってみたい。
何がいいかな。
どこよりも早いガンプラ最新情報パート209
883 :HG名無しさん (ワッチョイ ff9d-8ik0 [126.242.215.211])[]:2020/08/05(水) 23:26:41.46 ID:DrzJ1EpF0
>>882
その作例がガンダムウエポンズにあった。
到底無理なプロの技。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。