- ガンプラ旧キット汎用すれっど Part117
383 :HG名無しさん (ワッチョイ da96-LcGy [219.100.41.153])[sage]:2020/04/07(火) 12:30:06.49 ID:GxsXdOx50 - ポケ戦とかの開田さんの展覧会に行ったけど、図録の紙質がよくある美術展の厚めのものでなくて普通のムックぽかったので買うの止めてしまった
それとは別に、原画がパッケージになる時点で随分トリミングされたり色合いが変えられたりするんだなと分かった
|
- ガンプラ旧キット汎用すれっど Part117
391 :HG名無しさん (ワッチョイ da96-LcGy [219.100.41.153])[sage]:2020/04/07(火) 14:48:52.66 ID:GxsXdOx50 - >>389
綺麗な印刷に必要とされる元データのクオリティ舐めてるのはそっちだと思うよ まぁ、そんな仕事に関わることはないだろうから一生舐めたままでも問題ないだろうけどさ
|
- ガンプラ旧キット汎用すれっど Part117
410 :HG名無しさん (ワッチョイ da96-LcGy [219.100.41.153])[sage]:2020/04/07(火) 21:34:27.70 ID:GxsXdOx50 - 自分はおもちゃ屋じゃなくて、長島温泉の土産売り場で量産型ズゴック買ったのが多分初めてのガンプラなんだよね
MSVくらいまで載ってる手のひらサイズのカタログ本買ってもらって世界が広がって行った感じ
|