トップページ > 模型・プラモ > 2020年04月06日 > FI/G+CkZ0

書き込み順位&時間帯一覧

46 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100000000002003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ 219d-8H9x [128.27.45.221])
HGUC限定スレ365

書き込みレス一覧

HGUC限定スレ365
443 :HG名無しさん (ワッチョイ 219d-8H9x [128.27.45.221])[sage]:2020/04/06(月) 10:08:04.35 ID:FI/G+CkZ0
HGUCリックディアスはドム体形を意識しすぎて妙に太い上に
面構成が平面過ぎて元デザインの良さが死んでる

肩関節の構造とか当時の1/144としては斬新で意欲的だとは思うんだけど、
そのせいで変に肩幅が増してしまったりで・・・
まぁフォーマットの確立してないシリーズ初期ラインナップだから仕方ないけどね

HGUCはガンマガンダムの流れでバージョンアップモデルになりそうなので、
MGをそのまま小さくしたのがRGで出てくれることを期待する
HGUC限定スレ365
475 :HG名無しさん (ワッチョイ 219d-8H9x [128.27.45.221])[sage]:2020/04/06(月) 21:00:49.58 ID:FI/G+CkZ0
>>467
現時点で正史に量産機カラー機体の設定が存在しないんだから
あれはあくまで”HGUCオリジナル”と考えるべきだと思うよ
HGUC限定スレ365
477 :HG名無しさん (ワッチョイ 219d-8H9x [128.27.45.221])[sage]:2020/04/06(月) 21:06:52.74 ID:FI/G+CkZ0
>>474
カラーリングを考えれば、局地戦闘型ドム/ドムキャノンじゃね?
欲を言えばドムキャノンのキャノンは単複選べるとなおよし

キャノンパーツを抜いてバックパックを差し替えた
プロトタイプドムはプレバンでよろ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。