トップページ > 模型・プラモ > 2020年04月06日 > DJkpQjwC0

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000010122017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])
ミニ四駆総合スレ264

書き込みレス一覧

ミニ四駆総合スレ264
523 :HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])[]:2020/04/06(月) 17:47:27.77 ID:DJkpQjwC0
>>519
プラダンでコース作ったが、マッハダッシュだとプラダンにローラーが刺さるなw
エゲツない衝撃だと改めて思うわ。
ミニ四駆総合スレ264
529 :HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])[]:2020/04/06(月) 19:27:18.55 ID:DJkpQjwC0
>>528
読んでないが、何故熊と闘う?
あしたの一歩か?
ミニ四駆総合スレ264
538 :HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])[]:2020/04/06(月) 20:41:22.32 ID:DJkpQjwC0
超速GPに出てくるような商店街店先スタイルが懐かし過ぎるな。
模型屋のオヤジが週末になると普通に歩道にはみ出して店先でJCJC3セット分くらいのコース設置してレースやってたんだわ。優勝者は600円分、店の中の物が何でも貰えた。客寄せだったし、ギャラリーも結構居たと思うと、プロレーサーだったかもしれんな俺w
ミニ四駆総合スレ264
540 :HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])[]:2020/04/06(月) 20:55:54.35 ID:DJkpQjwC0
>>535
全体的にと言うよりフロント提灯はフロント着地に、リヤ提灯はリヤ着地にめっぽう強いと思うし、空中姿勢もセッティング次第である程度コントロールできちゃうのがミソ。
ミニ四駆総合スレ264
541 :HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])[]:2020/04/06(月) 21:05:44.47 ID:DJkpQjwC0
大きい常設コースは厳しいかもね。
定期的に駐車場とかで大きめのコース置いてくれる所はあるけど。
ミニ四駆総合スレ264
543 :HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])[]:2020/04/06(月) 21:16:49.90 ID:DJkpQjwC0
>>542
フロントかリヤを支点にしてオモリが回転運動をするってのが良いんだろうね。
ミニ四駆総合スレ264
545 :HG名無しさん (ワッチョイ 55f6-2KnE [124.97.25.110])[]:2020/04/06(月) 23:04:09.72 ID:DJkpQjwC0
まじかー。わかってたけど公式ガチ過ぎる奴は今方向性見失ってると思うのよねー。
直線なら木材でナンボでも作れるし、むしろ世田谷ベース真似てゼロヨンでもやろうかしら。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。