トップページ > 模型・プラモ > 2020年04月05日 > /JU6zWnJ

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
塗料総合スレッド Part22

書き込みレス一覧

塗料総合スレッド Part22
927 :HG名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 00:16:55.18 ID:/JU6zWnJ
タミヤのスペアボトルは内蓋が一体化しているのに密閉性が高い、
開けやすい、安定感があると三拍子揃っているからな。
万年筆のインクの小分けにも使われているという。

あと、これをそのまま拡大したようなモデラーズの40mlボトルも使い勝手よかったんだが廃番…
塗料総合スレッド Part22
938 :HG名無しさん[sage]:2020/04/05(日) 19:41:22.92 ID:/JU6zWnJ
>>935
強力な溶剤を使用する場合薄目吹きだと溶剤を大量にぶっかけることになるのでプラが溶ける。
強力な溶剤だと濃いめ吹きでも問題はない。
その代わりに色自体をクリアで割って薄くするという対策が必要。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。