トップページ > 模型・プラモ > 2018年12月16日 > 3JH+er3X0

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/758 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100031000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ d99c-UKyl [118.111.24.180])
ミニ四駆総合スレ243
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ47

書き込みレス一覧

ミニ四駆総合スレ243
205 :HG名無しさん (ワッチョイ d99c-UKyl [118.111.24.180])[sage]:2018/12/16(日) 13:16:44.35 ID:3JH+er3X0
NY大会は、コースレイアウト的に駆動系に自信があってまっすぐ飛ばす技術が高いチャンピオンズは、FM-AかSFMを選択しそうだわな

タミヤ的にも明らかにFM-A売りたそうだし
ミニ四駆総合スレ243
207 :HG名無しさん (ワッチョイ d99c-UKyl [118.111.24.180])[sage]:2018/12/16(日) 17:25:19.91 ID:3JH+er3X0
丸穴HGやっと触れたけど

AO旧620≧AO620≧丸穴HG≧フッ素コート620>pom>丸穴>六角>ハトメ
って感じかな?

丸穴HGの方が軽くて薄いんだが、620のがまわる印象
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ47
655 :HG名無しさん (ワッチョイ d99c-UKyl [118.111.24.180])[sage]:2018/12/16(日) 17:31:41.85 ID:3JH+er3X0
精度低い方が選別する奴が沢山買ってくれるから
フィリピンにして正解なんだろうな
タミヤ的にはね

全てのパーツの個体差を埋めるために何十個も買ってくれるのは立派なビジネスモデル
ミニ四駆総合スレ243
208 :HG名無しさん (ワッチョイ d99c-UKyl [118.111.24.180])[sage]:2018/12/16(日) 17:35:46.82 ID:3JH+er3X0
>>203
ここでは誰も買ってないんじゃない?

どーでもいいけど、新製品のN8もやばいが
N24とか受注生産で良いレベルで誰も買わないだろ

個人的にはISDTのC4は、電池のステータスが見やすくで凄く良い
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ47
657 :HG名無しさん (ワッチョイ d99c-UKyl [118.111.24.180])[sage]:2018/12/16(日) 18:25:41.38 ID:3JH+er3X0
>>656
古いパーツは経年劣化もあるし、ベアリングは消耗品ですよ?
っていうか、ミニ四駆のパーツはほとんどが消耗品なんじゃない?
特に上位層なんて人よりも多く走らせてるから
パーツが潰れる頻度も普通の人よりも多いし
その度に選別だから全然おいしいでしょ

コネで手に入れようがなにしようが、在庫リスクを負うのは小売り店なんだから、
小売りに大量に商品をねじ込めば勝ちだから
ミニ四駆総合スレ243
215 :HG名無しさん (ワッチョイ d99c-UKyl [118.111.24.180])[sage]:2018/12/16(日) 23:30:08.19 ID:3JH+er3X0
過充電したい人は、X4買わないんじゃないかな?
ラジコン用の高電圧高電流の充放電が出来る充電器使うんじゃない?
ミニ四駆総合スレ243
216 :HG名無しさん (ワッチョイ d99c-UKyl [118.111.24.180])[sage]:2018/12/16(日) 23:50:40.25 ID:3JH+er3X0
ちなみに電池を思いっきり痛めるレベルの追充電はX4じゃ弱いです
3000mAくらいの追充電をやらないと電圧しかあがらないんです
しかも電池がパンチのある状態を保ってられるのは短いし
レースの直前はレギュ違反でもあるのでそもそもやるべきじゃないです
(公式じゃCOするだけだし)

X4をみんなが買う理由は、どっちかというと、電池慣らしの方
100mAくらいの緩やかな充放電を繰り返す機能がついており
それで慣らして垂れない電池をつくるのが目的になるのではないでしょうか?
じっくり質の良い充電をしてくれる充電器ならかならずしもX4である必要はないとは思いますが…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。