トップページ > 模型・プラモ > 2018年12月01日 > vLSjmHVK0

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/847 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000011000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ 2b3f-g7BJ)
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド60-∴-

書き込みレス一覧

-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド60-∴-
832 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b3f-g7BJ)[sage]:2018/12/01(土) 14:33:19.31 ID:vLSjmHVK0
>>827

その記事、その部分だけが切り取られて「お布施」的な意味に誤解されがちだけれど

・以前は電話やハガキ等でユーザーの皆さんから、肯定否定どちらも
 熱心な意見が直接寄せられていた
・最近はそういうのがほとんど無くなって、私たちの耳には意見が届かない
・開発スタッフとしても‟直接”意見をもっと言って欲しい

って前後の流れがあっての「ユーザーの熱意が伝わってこない」であって
要は「2ちゃんねるなんかの書き込みで批判されても、こちらには伝わりませんよ」
っていう、バスジャック事件などで2ちゃんが社会問題化し始め、
ネットの書き込みの内容を企業がどう扱うべきかが手探り状態だった
2000年代初頭ならではのインタビュー記事なんよ
-∴-装甲騎兵ボトムズ・VOTOMS専用スレッド60-∴-
837 :HG名無しさん (ワッチョイ 2b3f-g7BJ)[sage]:2018/12/01(土) 15:10:26.71 ID:vLSjmHVK0
>>834
実家に行けば当時の電ホが全部あるけど、すぐには無理よ

この話題で盛り上がってたのは「福田死すべし!オーラバトラー三千年の熱意」
ってスレだったけど
当時はまだカメラ付きケータイも出て無い頃で、デジカメも普及してなかったし
2ちゃんも、せいぜいリンクを貼るくらいで、アップローダーはまだ使われて無かったし
ブログ黎明期の前でもあるので、当時の画像はあまり無いはず
電ホもまだ付録で部数が激増する前で、あまり売れて無かったし。
で、画像が無いから記事を読んでいない人たちが「熱意=お布施」と思い込んで
バンダイ叩きの流れで話が独り歩きした。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。