トップページ > 模型・プラモ > 2018年10月08日 > qS1FWJD/

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/835 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数10400000002002000010012013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
宇宙戦艦ヤマトの立体模型90l充填完了!!
ハセガワの飛行機プラモ 37
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)92
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 47
【アオシマ】伝説巨神イデオンのプラモデル19 【スーパーミニプラ】
マジンガーZのプラモデル
戦闘メカザブングル35 【軍隊 みつけた!】
ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ
バンダイにHGUCゲーマルクを作る能力はない
【ガレキ】ガレージキット総合スレ

書き込みレス一覧

宇宙戦艦ヤマトの立体模型90l充填完了!!
298 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 00:09:40.34 ID:qS1FWJD/
1作目や2199冒頭の古代艦の無双もスゲーと思いつつ、他の艦もミサイルとかで何とかならんかったのかなーとは感じた。
ハセガワの飛行機プラモ 37
574 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 02:35:54.77 ID:qS1FWJD/
マクロスの1/72キットは特に不満はないな。
クリエイターワークスのアニメ系のキットも。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)92
261 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 02:43:53.91 ID:qS1FWJD/
キットの箱を開けてなにをしたらいいかわからない初心者には模型誌の技術指南書はあってもいいんじゃないかなと。
完成見本品と同じレベルまで行ければ、あとは応用だから失敗しながらリカバーしてネットからの情報で工作手段を増やしていけるでしょ。
社会人模型サークルなんかに参加してるとノウハウは困んないんだけどね。
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 47
78 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 02:48:57.66 ID:qS1FWJD/
1/72でフィギュアセット出して欲しい。
昔のエアフィックスのような感じで。
ハセガワの飛行機プラモ 37
576 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 02:52:35.67 ID:qS1FWJD/
ああ、それはわかるw
新規金型のエアフィックスのやドラゴンやタミヤやファインモールドのを見ると、ランナーについた状態で旨い見ていてワクワクしてくる。
ハセガワの飛行機プラモ 37
582 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 10:52:22.79 ID:qS1FWJD/
1/72の魅力ってとにかく種類が豊富で海外のキットも入手しやすいし完成品も置き場所をあまり取らないミニスケールAFVと並べれるのも嬉しくて飛行機も好きなジャンルになった。
今では1/48もタミヤがAFVを開拓してくれたからどちらでもいいけど、大型機は1/72でもキツいから1/48は検討しにくい。

でも、造り込むなら1/48や1/32もいいね。
【アオシマ】伝説巨神イデオンのプラモデル19 【スーパーミニプラ】
566 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 10:54:38.46 ID:qS1FWJD/
アオシマの1/600キットがあれば、十分満足。
スーパーミニプラのおかげで難のあったイデオンも満足できるキットが手に入ったしね。
マジンガーZのプラモデル
929 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 13:28:02.03 ID:qS1FWJD/
>>901
アラフィフの自分が未就学児だった。
物心ついて最初に目にして魂に刻まれたのがマジンガーZだったからね。
マジンガーZのプラモデルやガレージキット出たら買ってしまうのはしょうがない。
戦闘メカザブングル35 【軍隊 みつけた!】
357 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 13:29:22.48 ID:qS1FWJD/
採算あわないんじゃない?
数年に一回再販するくらいかね。
ガンプラ初心者・初級者の雑談スレ
297 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 18:51:23.87 ID:qS1FWJD/
無塗装派だと塗装派とは違ったノウハウが蓄積されて言ってて面白いよね。
バンダイにHGUCゲーマルクを作る能力はない
160 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 21:23:40.92 ID:qS1FWJD/
部分塗装の延長でしかないよ。
今はシタデルカラーとか筆塗りでも綺麗に塗りやすい塗料も売っているから、全塗装してみたら?
【ガレキ】ガレージキット総合スレ
480 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 22:03:50.29 ID:qS1FWJD/
中古で入手する場合はパーツチェック済み以外は自己責任でね。
ワンフェスで買ってパーツチェックしてると10%くらいミスがある。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)92
286 :HG名無しさん[sage]:2018/10/08(月) 22:32:20.85 ID:qS1FWJD/
ヒートペンは盛り上げてのパーツ形状変更だと、食い付きやスジ堀とかの追加加工しやすさ、塗料そのまま塗れるなどメリットもあるよ。
ポリパテやエポパテより作業再開までの時間が短いのもいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。