トップページ > 模型・プラモ > 2018年09月01日 > 8C63rqfc

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/848 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000100003210200110



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【MG】モデルグラフィックス 53冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 46
バンダイにHGUCゲーマルクを作る能力はない

書き込みレス一覧

【MG】モデルグラフィックス 53冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
370 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 11:11:59.62 ID:8C63rqfc
そのまま突き進んでくりいむレモンまでやり切ったアニメ業界は胸アツでした。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91
743 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 16:04:03.76 ID:8C63rqfc
筆塗りから研磨なら、エアブラシ塗装の方が楽で綺麗にできるでしょ。
筆塗りの良さはムラを生かした表面なんだし。センスないと汚いだけだけどね。
エアブラシ塗装の工具一式も3万円くらいなんだし、自分を騙せないなら投資すれば良いのにと思うわ。
【MG】モデルグラフィックス 53冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
381 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 16:06:35.34 ID:8C63rqfc
>>373
巨神ゴーグみてて、アニメ雑誌の記事読んで前評判通りにOPから本編でも作画レベルが全く変わらず安彦節なのに驚いたっけ。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91
745 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 16:21:20.63 ID:8C63rqfc
そもそも、研磨して平滑にするならラッカー系塗料(模型用の油性アクリル)とかでするんじゃない?
ファレホって水性じゃなかったっけ?
平滑な塗膜を得たいなら、エアブラシ塗装が掃除や塗装場所を用意する手間をかけてもやってる人が多数派ということから、環境構築しろという意見がベストだと思うがね^^
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91
748 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 17:26:23.67 ID:8C63rqfc
めんどくさがるくせに、きちんとした工作で仕上げた完成品を見て目だけ肥えてそれを欲するから、初心者はパチ組から脱せないのよ。
みんな、失敗しながら目指すべきクォリティーの完成品に向けて経験値をあげていくのに。
縛りプレイで納得いく完成品なんて、プロでも難しいだろうに。
先達が試行錯誤で積み上げて来た工作方法をなぞるだけの最短距離で経験値を積めるのにね。
【MG】モデルグラフィックス 53冊目【模型誌】【ワッチョイ無し】
386 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 17:30:11.17 ID:8C63rqfc
>>384
第一話放映前に全話完成していたけど、製作期間は同時期の作品と同じだったという記事を読んだ記憶がある。
あのクォリティーはスタッフが安彦監督の熱意に引きずられて命を削ったからこそ出来た奇跡だなーと思ってる。
STAR WARS スター・ウォーズ 模型総合スレ Episode 46
667 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 18:30:09.14 ID:8C63rqfc
Bウィング、mpcよりふた周りくらい大きいのね。
バンダイのを日の丸仕様で、mpcはバンダイのを資料に少しいじってもう一つの仕様で塗装しようかな。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91
756 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 20:36:43.44 ID:8C63rqfc
自分の納得する完成品を得られるようになるといいね。
私じゃ苦行の果てに放り出しそうなんで、手間のかかることは出来ないわ。
普通に塗装できる環境を構築してエアブラシ塗装一式揃えて綺麗に塗るよ。
バンダイにHGUCゲーマルクを作る能力はない
119 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 20:38:05.51 ID:8C63rqfc
そりゃあ、同じデザイナーでも才能はピンキリだもの。
カトキとナオキじゃ比べようもない。
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91
762 :HG名無しさん[sage]:2018/09/01(土) 23:27:44.34 ID:8C63rqfc
塗料の特性を調べれば、筆塗りをして塗膜を磨くにはどの塗料が向いているかわかるはず。
プロでもしないような方法で水性アクリル塗料の塗膜を研磨しようとするのは、無知で残念な人ではある・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。