トップページ > 模型・プラモ > 2018年08月13日 > VLcj40gA

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000011000003000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
studio RECKLESSを語るスレ47
【ガレキ】ガレージキット総合スレ

書き込みレス一覧

studio RECKLESSを語るスレ47
788 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 00:09:31.13 ID:VLcj40gA
>>786
微妙なキットを200も売ってたからレックレスブランドが摩耗したとも言えるし妥当な処置だろ
数売りまくれば金になるだろうけど、ある程度数は絞って飢餓感煽る商法とのバランス取らないと終わる
ましてその金がゲストが持ってくだけで小松原本人を言う程潤わさないのであればなおさらのかと
【ガレキ】ガレージキット総合スレ
32 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 11:59:30.61 ID:VLcj40gA
ガレキというか模型は失敗することが当然の典型的なトライアンドエラーの死に覚えゲー
一発目から上手くいくことはないし作り慣れてる中級者以上でもポカはつきもので
リカバリー出来る事こそ上手さの本質だってのは某工具通販の格言でも言われてること

とりあえず好きなキャラのもうちょっと安めで失敗してもいいやってキットを
本命以外に買うとかして失敗前提でまずはやってみるといい
【ガレキ】ガレージキット総合スレ
40 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 12:49:04.55 ID:VLcj40gA
>>35
プラモで塗装の練習もいいけどガレキは軸打ちとか気泡埋めとか死に覚えの典型みたいな独特な部分がある

メカかフィギュアかしらんけどヤフオクとかメルカリ覗けば大抵は中古で捨て値のが売ってるから
興味のある対象になるべく近い安いので妥協して練習台は買ったほうが良い
studio RECKLESSを語るスレ47
809 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 18:12:01.20 ID:VLcj40gA
>>790
ゲストに払う金云々は知らんけどゲストの微妙な造形をレックレスブランドで売っちゃったのが
市場に対して供給過多を生んだと思うけどな
一時期あったあのグロスの黒箱への飢餓感とかプレミア感みたいなのが明らかに薄れてしまってもったいなかった
小松原原型だけを200個売ってるだけならよかったのに
studio RECKLESSを語るスレ47
812 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 18:22:05.92 ID:VLcj40gA
>>810
原因がどっちだって一緒だよ
問題なのはあの黒箱で有象無象を出してしまったことなんだから
数が絶対的にゲストのほうが多いから凡庸なシリーズの中のひとつになってしまう

結局のところ買う方が欲しいのは小松原原型だけなんだから
そこだけをプレミアムな売り方にするべきなところを逆走してしまっていた
studio RECKLESSを語るスレ47
816 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 18:44:53.18 ID:VLcj40gA
>>813
まぁそれはわかる
要はべルグ的ワンダーショーケースみたいな護送船団方式なんだろうけど
それでレックレスブランドが目減りする→数絞らなきゃ→肝心の小松原原型が入手し辛くなるとか
買い手にとっては余計なことをしてくれるな状態だよ本当


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。