トップページ > 模型・プラモ > 2018年08月13日 > DP1FW7TL

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/776 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013011000100018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十八
【ガレキ】ガレージキット総合スレ
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91
マーカー塗装を極めるスレ 6本目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十八
112 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 11:32:26.37 ID:DP1FW7TL
嵐山美術館のその手の展示品疾風とかは呉に行ったとか聞いたことあるが他のはまだ存在しているのだろうか?
【ガレキ】ガレージキット総合スレ
34 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 12:03:43.12 ID:DP1FW7TL
模型製作のマニュアル本也解説サイトなりも有ったかな
塗装の練習なら既出だがプラモでいいし
入手したレジンキットについてはパーツチェックの後洗浄した方がいいが
【ガレキ】ガレージキット総合スレ
36 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 12:13:22.10 ID:DP1FW7TL
>>35
表面に離型剤って言うのが有って正確な表現化はわからないが染み込むような感じになって後から処理しようとしても難しくなるから
【ガレキ】ガレージキット総合スレ
38 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 12:30:10.78 ID:DP1FW7TL
どれだけ放置でいいかはわからないが洗浄は早い方が問題が出にくいと思う
【ガレキ】ガレージキット総合スレ
43 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 14:11:27.01 ID:DP1FW7TL
ガレージキット自体マニア向けの少数生産品みたいな物だしね
個人だと10数体と言うのも本業の片手間にやってたりするのもあるかな
模型としてはある程度慣れた人向けと思ってもらった方がいいかも
まったくの初心者の救済スレ(ガンプラ用)91
624 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 15:23:50.59 ID:DP1FW7TL
>>621
プラモの表面のチェックのためのサフ吹きだったかな
マーカー塗装を極めるスレ 6本目 [無断転載禁止]©2ch.net
653 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 19:12:15.80 ID:DP1FW7TL
プロスプレーの1改良したらできそうな仕様な気が
【ガレキ】ガレージキット総合スレ
47 :HG名無しさん[sage]:2018/08/13(月) 23:41:33.73 ID:DP1FW7TL
>>46
人それぞれなので俺のパターンはプラモ→レジン製改造パーツ→各種ガレージキットだな
儲かるかどうかは2000円の物ならどれだけが経費で出来ているかだったりするので物自体の値段は重要じゃないと言えるかな
曲面マスキングはテープ自体を曲線描く感じで切ったり小さく切ったものをチマチマ貼ったりとかこの辺はプラモの方でもやりかたの解説があったはず


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。