トップページ > 模型・プラモ > 2018年08月06日 > dnav+4nd

書き込み順位&時間帯一覧

24 位/767 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1000000000000000000011104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
マーカー塗装を極めるスレ 6本目 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

マーカー塗装を極めるスレ 6本目 [無断転載禁止]©2ch.net
627 :HG名無しさん[sage]:2018/08/06(月) 00:17:19.13 ID:dnav+4nd
>>624
アトマイザーで実験した時、吹けないからラッカー混ぜたわ
クリアの場合、2cm位に近づけないと上手く吹けなかった

>>626
安いので良いからコンプレッサー買ったほうがよい
マーカー塗装を極めるスレ 6本目 [無断転載禁止]©2ch.net
634 :HG名無しさん[]:2018/08/06(月) 20:40:57.59 ID:dnav+4nd
>>633
改造アトマイザー使った場合、塗料ボトルに直接ペン先が浸かった状態なんよ。だから問題はアクリジョンの特性にある
アクリジョンは割と乾燥が早い上、乾燥するとアクリジョンの溶剤では溶けなくなる
ペン先に風当てて乾きやすくなったアクリジョンが溶剤成分で溶けないのが問題
マーカー塗装を極めるスレ 6本目 [無断転載禁止]©2ch.net
636 :HG名無しさん[]:2018/08/06(月) 21:25:19.67 ID:dnav+4nd
>>635
ラッカーを薄めて使えば匂い以外は問題ない
アクリジョンもクリア以外なら問題無く吹けてるみたいなんで
うすめ液や水をガンガン混ぜれば配合によっては上手くいくかも
マーカー塗装を極めるスレ 6本目 [無断転載禁止]©2ch.net
637 :HG名無しさん[]:2018/08/06(月) 22:40:04.46 ID:dnav+4nd
アクリジョンのエアブラシ用うすめ液で3倍希釈したつや消しクリアをガンマカに詰めて専用ペン先で吹いたらとりあえず吹けた、将来的にはペン先固まるかも知らん
普通のペン先だと飛び過ぎたんで、普通のペン先なら2倍希釈で良さそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。