トップページ > 模型・プラモ > 2018年08月06日 > bYp6tzWn

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/767 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000103000000038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
特定の誰かの事を書いているようにしかみえない
HG名無しさん
【ライジングサン】戦艦三笠.jp その26【サンセット】
ハセガワの飛行機プラモ 36

書き込みレス一覧

【ライジングサン】戦艦三笠.jp その26【サンセット】
377 :特定の誰かの事を書いているようにしかみえない[sage]:2018/08/06(月) 09:54:10.39 ID:bYp6tzWn
自信家
他人の間違いは絶対に許さないが、自分の間違いは絶対に認めない

自信家の人の心理的特徴
・基本的に上から目線
・不快なくらい高圧的
・まず人の意見は聞きません
・自分への評価が高い
・いつも積極的

自信家な人の性格
・とにかくプライドは高い
・自慢話ばかりしている
・実は苦労知らず
・隠されたコンプレックスを持っている
・本当は構って欲しい

自信家の男性に見られる特徴
・自分はモテているという勘違いをしている
・周りより自分は優秀だから、なかなか理解されない・・・と思っている
・自信家には付き物の、人の話をきかない


◆ギャフンと言わせたければ
とにかく、徹底的に相手の間違いを指摘し攻撃する事です。ひとつの賭けのような感じもしますが、
相手の自信や高圧的な態度は、コンプレックスや自信のなさを隠すための手段である事が多々あります。ですので、本気でやり込められると心が折れるのも早いのです。

https://uranaru.jp/topic/1002200#num_1104538
【ライジングサン】戦艦三笠.jp その26【サンセット】
382 :HG名無しさん[sage]:2018/08/06(月) 13:06:31.05 ID:bYp6tzWn
>>380
自信家かどうかは知らないが、共通点が多いとうか、自信家の特徴を全て内包しとると見受けられる
自己愛性パーソナリティ障害という精神疾患の症状にも当てはまるけどな
ハセガワの飛行機プラモ 36
410 :HG名無しさん[sage]:2018/08/06(月) 15:28:19.83 ID:bYp6tzWn
すみわけも何も、模型とおもちゃ。そもそも市場も畑も異なる
だがそれはメーカーや物流側の話だ。我々消費者はどちらも好きに選べる
そういう意味では分別する意味は無い

が、そもそもここはハセガワというメーカーの飛行機のプラ模型に特化したスレッドだ
分別するまでもなく、ハセガワの飛行機のプラモ以外はスレ違いだ

ハセガワの飛行機模型以外の話もスレ違いだ
ハセガワの飛行機プラモ 36
411 :HG名無しさん[sage]:2018/08/06(月) 15:30:21.19 ID:bYp6tzWn
ハセガワの飛行機模型以外の話もスレ違いだ・・・×
同じハセガワによる飛行機模型以外の話もスレ違いだ・・・〇
ハセガワの飛行機プラモ 36
413 :HG名無しさん[sage]:2018/08/06(月) 15:32:30.05 ID:bYp6tzWn
玩具の話は玩具板で
ハセガワの飛行機プラモ 36
419 :HG名無しさん[sage]:2018/08/06(月) 23:04:29.40 ID:bYp6tzWn
世間一般がどうおもっているかしらんが、バンダイの正式な屋号は「おもちゃのバンダイ」だよ
ガンプラの箱の横をみてみ?STマークが入ってっるだろ?わざわざ高い金出して、
すべての商品を検査に出して、そのマークをパッケージに印刷する努力をしてるんだよ、バンダイは。
残念ながら「STマーク」を貰えなかったキットも存在するが、そういったキットには後からでもSTマークを印刷出来るように
パッケージ横に風自然な空白が必ず設けられている。

ちなみに「STマーク」とは安全な「おもちゃ」(セーフティ・トイ)のの証明だよ
この審査基準はむちゃくちゃ厳しいもので1/100mm以下の設計ミス1っ個すら許されない。
もちろん使用素材や、ほとんど可能性のない客の勝手な使い方による事故も想定した審査基準を満たさねばならん

そういう意味では、STマークを鼻からスルーしてる「模型」は気が楽に生産できるといえる
ハセガワの飛行機プラモ 36
420 :HG名無しさん[sage]:2018/08/06(月) 23:06:01.28 ID:bYp6tzWn
というわけで、玩具の話は終わり
ハセガワの飛行機プラモ 36
425 :HG名無しさん[sage]:2018/08/06(月) 23:18:33.78 ID:bYp6tzWn
蛇足だが

模型と玩具、どっちが上か?とい聞かれれば、玩具に決まっとろうと即答する。
商品としての完成度、安全性が模型と比べると天と地ほどの差がある。

「おもちゃ」と言われて、バカにされたと思っているのなら、とんだ見当違いだ
「おもちゃ」を相手を見下す単語として使ってるヤツは、とんでもない情弱だと言える


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。