トップページ > 模型・プラモ > 2018年07月23日 > V5snPOatK

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/725 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000002114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ガラプー KK2b-25Rd [358662049508596])
ミニ四駆総合スレ239

書き込みレス一覧

ミニ四駆総合スレ239
71 :HG名無しさん (ガラプー KK2b-25Rd [358662049508596])[sage]:2018/07/23(月) 21:19:57.05 ID:V5snPOatK
プラでもポリカでも自分の好きなボディで楽しめば良いと思うんだけどなー
ミニ四駆総合スレ239
73 :HG名無しさん (ガラプー KK2b-25Rd [358662049508596])[sage]:2018/07/23(月) 21:47:23.24 ID:V5snPOatK
>>72
俺プラボディだけどパカパカにしてるよw
ポリカは軽いし強度も良いから使いたいんだけど、塗装とボデイ提灯が難しそうで
ミニ四駆総合スレ239
78 :HG名無しさん (ガラプー KK2b-25Rd [358662049508596])[sage]:2018/07/23(月) 22:51:01.34 ID:V5snPOatK
>>74
使ってるって言ったそばから申し訳ないが、それは同意w
機能性は優れてるんだけど、ボディがパカパカするのは何か変な感じがするんだよね
ボデイの一部をパカパカ、もしくはバタバタさせるのならアリだと思う
個人的には、バックブレーダー(ボディ固定)のカウルをバタバタさせるの面白そうなんだよなー
プレミアム化しないとボディ自体が手に入らないけど
ミニ四駆総合スレ239
80 :HG名無しさん (ガラプー KK2b-25Rd [358662049508596])[sage]:2018/07/23(月) 23:02:47.11 ID:V5snPOatK
>>79
ポリカでは作れる自信がないw
そもそもプラボディでも作れるかわからないけどw
提灯とかパカパカが優れてるだけに、そのボディに搭載された、そのボディならではのギミックみたいに出来れば見た目の違和感は少し改善されるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。