トップページ > 模型・プラモ > 2018年02月23日 > +DLVUUFtd

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/1039 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000030100100000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (スッップ Sd70-yl3E)
■模型板総合スレッド28〜質問&雑談はここで〜■

書き込みレス一覧

■模型板総合スレッド28〜質問&雑談はここで〜■
699 :HG名無しさん (スッップ Sd70-yl3E)[]:2018/02/23(金) 11:15:54.66 ID:+DLVUUFtd
ソフビにフォレホやシタデルで塗装する案を考えてみた

1. バラせるならできるだけバラし、炭酸ソーダを入れたお湯か水にしばらく漬け込む(表面の可塑剤を落とす)
2.取り出して乾かしたら、ミッチャクロンかいきなりサフを吹く
3.乾いたらあとは普通に塗装

ミッチャクロンは水性塗料に食いつかないというのを見たけど、実際はどうなの?

アサヒペンのプラスチックプライマーとクリアーを挟めば強靭にできるかな?

話逸れるけど、MMPという塗料も気になる
■模型板総合スレッド28〜質問&雑談はここで〜■
700 :HG名無しさん (スッップ Sd70-yl3E)[]:2018/02/23(金) 11:48:22.20 ID:+DLVUUFtd
>>699
可能であれば塗装はがし液で塗装を落としてからやるのも手かも
■模型板総合スレッド28〜質問&雑談はここで〜■
701 :HG名無しさん (スッップ Sd70-yl3E)[]:2018/02/23(金) 11:55:43.48 ID:+DLVUUFtd
>>699-700は繋がっているのでお間違えなく

シタデルのアンダーコートスプレーは高いからなぁ…
■模型板総合スレッド28〜質問&雑談はここで〜■
703 :HG名無しさん (スッップ Sd70-yl3E)[]:2018/02/23(金) 13:38:35.26 ID:+DLVUUFtd
>>702
それは、室外かつ短時間で扱うものなので…
■模型板総合スレッド28〜質問&雑談はここで〜■
709 :HG名無しさん (スッップ Sd70-yl3E)[]:2018/02/23(金) 16:33:10.79 ID:+DLVUUFtd
ふと思ったんだけど、ラッカーが禁止されている国でソフビの塗装はどうやってるんだろうか?
もしかして水性塗料使って塗装してる?
エナメルは論外


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。