トップページ > 模型・プラモ > 2018年02月16日 > UEO4Va3H

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/874 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数31000000000000102210010011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!

書き込みレス一覧

宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
854 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 00:07:33.95 ID:UEO4Va3H
ヤマト2の時に野村トーイからアンドロメダとともにキット化されたから
ナスカは伝統的にガトランティス代表という事なのかも
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
858 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 00:31:09.74 ID:UEO4Va3H
>>852
メダルーサが505mだと1/1000は無理だろうから
メダルーサも350m以下に設定すべきだったね
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
863 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 00:57:42.05 ID:UEO4Va3H
>>859
メダルーサは元々ヤマト2で初登場したメカで
「さらば」には登場しないメカだから
当時はガトランティス艦の中で異物だった
まさに2202でのMKメカのような異物だった
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
865 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 01:08:31.26 ID:UEO4Va3H
>>864
宇宙空母はプラモ化されたけど
メダルーサはあれだけ活躍したのに
メカコレにもならなかった
売れないという評価なんでしょう
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
887 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 14:47:53.28 ID:UEO4Va3H
ド級46cm、ヤマト48cm、アンドロメダ50cmって感じだね
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
893 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 16:06:22.06 ID:UEO4Va3H
>>891
「さらば」でアンドロメダと主力戦艦は主砲で敵艦載機を撃墜していた
主砲の発射速度が向上したのでパルスレーザーを針鼠装備していない
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
895 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 16:40:56.93 ID:UEO4Va3H
>>886
ドレッドノート級と名付けたので主力戦艦がド級艦の30pなんだろうけど
そもそもヤマトでド級艦的だったのは旧世代の沖田艦だろうね
主砲塔4基の沖田艦がド級艦で主砲塔2基のユキカゼは前ド級艦な感じだね
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
900 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 17:40:26.50 ID:UEO4Va3H
>>897
それならばヤマトは超弩級戦艦だと言える
厳密にはワープ出来るか否か決定的な差があるので
ヤマトが蒸気船ならば沖田艦は帆船
ヤマトが戦艦ならば沖田艦は戦列艦
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
901 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 17:52:24.50 ID:UEO4Va3H
>>898
完結編の戦艦は板橋メカで全体的に線が少ないので
パルスレーザーを雛壇装備する余裕がある
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
902 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 18:45:09.03 ID:UEO4Va3H
>>882
アンドロメダと主力戦艦は艦橋砲があるから
第一艦橋しかないよね
宇宙戦艦ヤマトの立体模型84l充填完了!!
909 :HG名無しさん[sage]:2018/02/16(金) 21:08:39.71 ID:UEO4Va3H
>>906
ヤマトが46p砲ならば
ヤマト2199は1.25倍で58p砲

アンドロメダが40p砲ならば
アンドロメダ2202は1.6倍で65p砲


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。