トップページ > 模型・プラモ > 2018年01月30日 > AOm+PB4H

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000010002000106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
100均モデリング5均一目 [無断転載禁止]©2ch.net
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXII号戦車
【戦車】まったくの初心者救済スレ40【AFV】©2ch.net

書き込みレス一覧

100均モデリング5均一目 [無断転載禁止]©2ch.net
169 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 01:40:36.53 ID:AOm+PB4H
まぁ、ヘロヘロのニクロム線に乾電池電源じゃ無理だろ。
 
似たようなやり方なら、糸のこフレームにピアノ線でも張ってガスコンロで赤熱するまで加熱して
一気に押し切ったらいいんじゃね。
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXII号戦車
278 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 02:48:46.28 ID:AOm+PB4H
>>275
AFVの主流もガルパンの主流も1/35だから、1/72はあまり有意義な情報は得られないんじゃないかな。

どのみち、公式キットは割高な上にそもそも出来合いキット流用だから再現度はそもそもさして考慮されてないし(だからもめる)、
手を入れるっても1/72でアニメ仕様の誘導輪6本スポーク改造とか労苦に割が合わないだろうし。

幸いあんこう4号の場合は、H型のシュルツェン形状とエアクリーナーの有無が問題になるくらいだろうから、スケールキットとして
出来のいいD・F2・H型の素組にカステンデカールの方が幸せになれそうな気がする。
【戦車】まったくの初心者救済スレ40【AFV】©2ch.net
668 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 14:46:41.30 ID:AOm+PB4H
>>664-666
陸上自衛隊の使用塗料は半艶(三分艶)だよ。
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXII号戦車
295 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 18:22:51.71 ID:AOm+PB4H
あれは本来37mm狙撃砲用の外装防盾なんじゃないの。

なんでか陸自のレストア後の57mm砲のハズの八九式には付いてるけどさ。だからそれを取材したバレー部のにも付けてあるけど、
陸自のレストア前には元々あんなの無かったし。
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXII号戦車
298 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 18:52:19.71 ID:AOm+PB4H
>>296
あぁ、そうなのか。d

でもまぁ、それなら防盾で良いような。
【戦車】まったくの初心者救済スレ40【AFV】©2ch.net
679 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 22:49:19.65 ID:AOm+PB4H
>>669
正確には外部用基本色のOD色が半艶で、迷彩用の濃緑色(3414)・茶色(3606)は艶消しだな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。