トップページ > 模型・プラモ > 2018年01月30日 > 6rbYVqyz

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/981 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000110100005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【朗報】タミヤ、ついにラッカー塗料販売へ!!
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXII号戦車
【戦車】まったくの初心者救済スレ40【AFV】©2ch.net

書き込みレス一覧

【朗報】タミヤ、ついにラッカー塗料販売へ!!
776 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 12:12:46.05 ID:6rbYVqyz
影山民夫が有名人だったということもあるが、めったにないけど偶然が重なって重大な事故になるからニュースになるんだろ。
ハインリッヒの法則の頂点にあたる事例。
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXII号戦車
292 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 12:45:53.90 ID:6rbYVqyz
ありゃ防盾じゃなくて防盾カバー(弾片避け)だろ
【戦車】まったくの初心者救済スレ40【AFV】©2ch.net
669 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 16:01:10.71 ID:6rbYVqyz
>>668
この話題何度目だよ。
J隊の車輌は前線に出る車輌と後方で使用する車輛ではツヤが違う。
戦車や自走砲、APCなどは完全なツヤ消し。乱暴に言えば装甲化された車輛はツヤ消しと考えていい。
トラックや前線に出ない高機動車や73式小型トラック、オートバイなど非装甲の車輌は半ツヤ。
本部付きで部隊長などが乗る車輛はワックスでピカピカだったりする。
【戦車】まったくの初心者救済スレ40【AFV】©2ch.net
671 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 17:12:55.46 ID:6rbYVqyz
>>670
J隊のツヤと同じだと言いたいわけ?
当時の航空隊の整備兵はぬか袋で機体をピカピカに磨き上げていたというし、
自衛隊のはそもそも塗料に含まれるフラットベースが車輛の用途によって違う。
まったく次元の違う話。
ガールズ&パンツァー☆模型戦車道・LXII号戦車
299 :HG名無しさん[sage]:2018/01/30(火) 19:05:19.05 ID:6rbYVqyz
>>298
防盾じゃダメだろ、防盾じゃないんだから。言葉の意味分かってる?
増加装甲ってのも違和感あるけどな。どう見ても装甲じゃなくて薄板なんだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。