トップページ > 模型・プラモ > 2017年10月18日 > ELLHkNM+

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/921 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100200400007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【デアゴ】週刊 サンダーバード2号&救助メカ 2号
艦船模型総合スレッド84 [無断転載禁止]©2ch.net
【業界人は】戦艦三笠 その22【すべて敵】
特撮のプラモを語るスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【デアゴ】週刊 サンダーバード2号&救助メカ 2号
27 :HG名無しさん[sage]:2017/10/18(水) 13:28:12.68 ID:ELLHkNM+
いいね。でも場所的にはコナミので充分かなぁ・・・
童遊社のプラモも作ってないしね
艦船模型総合スレッド84 [無断転載禁止]©2ch.net
393 :HG名無しさん[sage]:2017/10/18(水) 16:28:07.34 ID:ELLHkNM+
パーツ単位での彫刻とか見ると、フジミ、田宮、青島、ハセガワ、ピットに軍配は上がるね
バンダイはパーツとパーツの組み合わせは上手いんだろうけど、そこから先がいまいちだな。
やっぱスケールモデルよりは空想上の架空モデルに特化した方がいいんじゃないかな?
艦船模型総合スレッド84 [無断転載禁止]©2ch.net
398 :HG名無しさん[sage]:2017/10/18(水) 16:55:34.82 ID:ELLHkNM+
>ガンプラは精度出せるがあえてエッジ丸めてる
それな。バンダイはおもちゃ屋であって模型屋じゃない証明でもあるんだよね。
いわゆるセーフティトイっていう基準に従って全ての商品が作られてるんだよね
それは消費者にとっては、とても良い事ではあるんだけど、模型を「作る」人間から見たら過剰な基準なんだよね

バンダイが色プラやスナップに拘るのも「模型を作らない」「模型を作ることに興味が持てない」人間をターゲットに選んだ戦略なんだよね
そこが決定的に、模型メーカーとは違うんだよ
【業界人は】戦艦三笠 その22【すべて敵】
250 :HG名無しさん[sage]:2017/10/18(水) 19:02:06.96 ID:ELLHkNM+
小西様、御光臨?
1/2000響はやくみたいです。当然、1/2000 響用のエッチングセットも同時リリースですよね?期待しています!
まだかなぁ、まだかなぁ、まちどおしいなぁ!!
艦船模型総合スレッド84 [無断転載禁止]©2ch.net
409 :HG名無しさん[sage]:2017/10/18(水) 19:03:26.06 ID:ELLHkNM+
そうは言うがな、提督様よ
特撮のプラモを語るスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
746 :HG名無しさん[sage]:2017/10/18(水) 19:07:30.61 ID:ELLHkNM+
キャプテンフチャーのコメット号とか、サイモン教授のフィギュアって需要あるかしら?
イベント用に原型作ろうかどうしようか考えてる。自分用のだけだったら15cmくらいでコジンマリしたコメット号で充分だけど
イベントで売るなら30cmは欲しいよね?
特撮のプラモを語るスレ6 [無断転載禁止]©2ch.net
747 :HG名無しさん[sage]:2017/10/18(水) 19:10:35.74 ID:ELLHkNM+
ググったら、すでにガレキ化されたw
よし、他のにしよう。騒がしてスマンかった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。