トップページ > 模型・プラモ > 2017年03月20日 > rEbRHcKK

書き込み順位&時間帯一覧

114 位/971 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000000000000100002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【デアゴ】週刊 サンダーバード2号&救助メカ 1号 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【デアゴ】週刊 サンダーバード2号&救助メカ 1号 [無断転載禁止]©2ch.net
679 :HG名無しさん[sage]:2017/03/20(月) 01:28:03.46 ID:rEbRHcKK
以前にTVのバラエティ番組で検証してたのを見たことがある。
発砲スチロールで制作したT2のRC模型を飛ばして…
「リィフティングボディを採用しているT2は実際に飛ぶ」という
纏めで終わったけど…凄い違和感を感じたよ。
【デアゴ】週刊 サンダーバード2号&救助メカ 1号 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :HG名無しさん[sage]:2017/03/20(月) 19:07:28.52 ID:rEbRHcKK
>>680
因みに、
違和感というのはT2のリフティングボディに対してじゃなくて、
番組の強引な纏めに対してだから。

確かに、垂直離着陸するF35Bの90度曲がったノズルに違和感を
感じるっうか、気持ち悪いわ、アレ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。