トップページ > 模型・プラモ > 2016年12月26日 > GOYlmzdv

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/853 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
カーモデル総合スレッド part36 [無断転載禁止]©2ch.net
ハセガワの飛行機プラモ 33 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

カーモデル総合スレッド part36 [無断転載禁止]©2ch.net
668 :HG名無しさん[sage]:2016/12/26(月) 12:37:38.86 ID:GOYlmzdv
>>655
浮谷家に残されてる実車を取材したようだが、あれは東次郎が乗ってたものではなく、
トヨタが他のレースで使ってたのを塗装を船橋仕様にして譲渡したものらしい。
あのキットは元々、日東が後期型で出してたのをフジミが譲り受けたものだし、
自作がめんどくさいデカールだけでも使えるのは御の字。
前期型グリルへの改造なんて簡単だし、タミヤのスーパーセブン辺りからテッチンホイール持ってきたら雰囲気は出るんだから、
そんなに目くじら立てる程でもない。俺なんか最初に浮谷仕様が出た工房の時にやってたよ。
ちょうど壊れたセブンのキットがあったし。
ハセガワの飛行機プラモ 33 [無断転載禁止]©2ch.net
17 :HG名無しさん[sage]:2016/12/26(月) 12:42:51.51 ID:GOYlmzdv
>>11
ハセガワのも悪くないし、他のキットやメーカーのにも言えるけど、
決定版が出ても古いのは、塗装バリエーションや改造で楽しんだり活用法はあると思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。