トップページ > 模型・プラモ > 2016年10月16日 > s1H5rl60

書き込み順位&時間帯一覧

143 位/999 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000011000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
ロボダッチ [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ロボダッチ [無断転載禁止]©2ch.net
209 :HG名無しさん[sage]:2016/10/16(日) 17:29:41.25 ID:s1H5rl60
80円サイズやメカロボなどのオリジナルロボダッチは
なんだかんだいって
1975/76?年のデビューから90年代と
サンエス企画まで繰り返し繰り返し販売されてきたんやから
そろそろ新しく金型を作り直してもええ頃やろ・・・
ロボダッチはこれっきりでおわるもんでないだろうし・・・
ロボダッチ [無断転載禁止]©2ch.net
211 :HG名無しさん[sage]:2016/10/16(日) 18:57:28.97 ID:s1H5rl60
いや、たまたまタマゴローの足パーツも一部作り直されたはずだよ。
サーキットはボルトを手作業でねじ切り加工したとかで
非常にご苦労されたようだが。

一気に全部!となると無理な話だろうが
少しづつでいいのでカタログをかためていったほうが
後々よいのではないか・・・
島とか80年代以降のジオラマ・大箱モノは
一発ものとしてのインパクトは効果大かもしれないが
キャッチコピーのわんさか集めるというにはかさばる。

結局80円サイズはサンエスも一回で終わったところを見ると
販売への道のりは平易ではないだろうが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。