トップページ > 模型・プラモ > 2016年09月27日 > apRsheKc

書き込み順位&時間帯一覧

64 位/1031 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011100000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
F-15イーグルの模型 part4
F-4ファントムIIのプラモ part9 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

F-15イーグルの模型 part4
562 :HG名無しさん[sage]:2016/09/27(火) 08:42:36.19 ID:apRsheKc
2011年11月発売だね。
アレから「バトルデカイ」って面白くもないフレーズを連呼して固執してる馬鹿の妄想だろw
F-4ファントムIIのプラモ part9 [無断転載禁止]©2ch.net
184 :HG名無しさん[sage]:2016/09/27(火) 09:03:43.52 ID:apRsheKc
>>175
マジレスすればEの設定次第。
Eは初期型の主翼にスラットがないタイプと後期のスラット付きとある。
多くのメーカーがE後期タイプをデカール替えでFとして発売していたりする。
そのタイプからはEJを作るなら内翼部は
スラット作動のカバーを付けなければ良いが、外翼部分はどこからかスラットなしの物を調達してこなければならないから面倒だ。
余談だけどドイツレベルのFをEJとして作った事あるがそれだとスタビレータもスロット付きをジャンクから調達する必要があった。
F-4ファントムIIのプラモ part9 [無断転載禁止]©2ch.net
186 :HG名無しさん[sage]:2016/09/27(火) 10:51:49.13 ID:apRsheKc
あ本当だ。すまんスレ汚しで


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。