トップページ > 模型・プラモ > 2016年08月28日 > Y4FzaSC8

書き込み順位&時間帯一覧

77 位/1046 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000001000000203



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
カーモデル総合スレッド part35©2ch.net

書き込みレス一覧

カーモデル総合スレッド part35©2ch.net
471 :HG名無しさん[sage]:2016/08/28(日) 15:42:06.52 ID:Y4FzaSC8
昔は再現性に置いて微妙だったところもあるけど、最近はかなり良くなってるけどな。
バリューデコトラでも割と設計年次の新しいリアルなパーツが入るようになった。
ヘビーフレイトのパーツが流用されてたりテールとか行灯も新しいのが入ったおかげで
かなり質感良くなったと思う。
カーモデル総合スレッド part35©2ch.net
480 :HG名無しさん[sage]:2016/08/28(日) 22:02:26.20 ID:Y4FzaSC8
MC系ワゴンR…フジミの1型RRは似てなさ過ぎるので、自分の中では無かったことにしてる。
暗黒期のキットらしいしな…初代CT型のキットは良い出来だったのに。

MCはバリエーション多かったし模型化にもってこいでしょ。特にMC22SのFM、N‐1、C2がホスイ。
個人的にはノーマルが好きなんだけど、社外エアロとかも出てるしもしA社あたりが製品化すれば
色々バリエーションが出そうな気が…。あそうそう、AZワゴンとしても出せますよw

L150系ムーヴ…実は今こっそりペーパークラフトを作ってるwプラモ以外では意外と模型化されているんだがなぁ。
エアロアールシーは今見ると余り似てないw人気車なので、売れると思いますよ。

初代プレオ…プレオのリアルなモデルは無かったと思うので、是非模型化を。ニコットとか、ネスタとかあったなー。

DY型デミオ…メジャーな国産コンパクトなのに製品化されていないので…是非模型化オナシャス。
ボディカラーのラインアップがカラフルだよね〜。マツダのコンパクトという意味では、タミヤの初代ロードスターが
最もデミオに近いポジションかね。

HC24Sアルト…キャロルとしても、ピノとしても出せるので、模型化するとバリエが増えて美味しいと思うのですが。

コンフォート・クラウンコンフォート…拙者の教習車はコンフォートでした。
クラコンを出せば全国タクシーシリーズとかできそうだよなぁ。

ライフステップバン…1/24で作り直して欲しい。純正テッチンも入るならなおのこと嬉しい。

BCNR33のバージョン違いになるが、ニスモ400Rが地味に欲しいな。
長文失礼。
カーモデル総合スレッド part35©2ch.net
482 :HG名無しさん[sage]:2016/08/28(日) 22:59:55.00 ID:Y4FzaSC8
>>481
そういえばあったなそういうのw
以前にもコンフォートの話題が出た時に登場してたなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。