トップページ > 模型・プラモ > 2016年08月04日 > 4NVBQ0rK0

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/799 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000010000001541214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)
HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe [126.73.172.106])
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
ガンダム・センチネル総合 Part.26 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
649 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 12:51:03.88 ID:4NVBQ0rK0
脈絡が分からん書き込みだな
>>648は自分の脳内に展開した理屈を、他人がエスパーのごとく理解してくれるという前提でいるのか?
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
663 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 19:42:53.83 ID:4NVBQ0rK0
製作代行が全て原型師の展示見本品の丸コピーでと発注されるわけじゃあるまいに
それとも、個別の依頼の内容を問わず、製作代行による成果物フィギュアはすべからく創作性を有すものではないという
判例でも出てるんかな?
前提から履き違えているようだが
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
665 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 20:11:42.66 ID:4NVBQ0rK0
ちゃんと読んでくれよ
それとも俺の書き方が悪かったのかな?

海賊版とかコピー商品に創作性なんぞ無いのは判例を待たんでも明白だと思うよ
ただ俺が言ってるのは、代行業者の作るものの定義についての判例なわけさ
WFとかでよく見かけるけどよ、彼ら決してキットの販売元のペイントマスター通りには塗ってないぜ?
ましてや、今回の話題の主が口にしてるのは、個人が依頼してるケースだろ?
100%間違いなくうろこもんのアレの完コピー塗装品しか存在しないし、存在することもないって断定でも出来んと
お前さんの主張は成り立たんだろ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
667 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 20:18:35.47 ID:4NVBQ0rK0
しかも、代行業者の仕事内容すべてを定義してる判例くれよと言って、>>664が出してきたピント外れのチョコエッグ事件の判例
よく読んでみたら、今回のケースでもありえる擁護目的には厳しい箇所があるやん

>色彩についても独特な彩色をしたものが
>あることを考慮すれば,本件妖怪フィギュアには,石
>燕の原画を立体化する制作過程において,制作者の個
>性が強く表出されているということができ,高度の創
>作性が認められる。

2Pカラーには高度の創作性が認められる(かも)だってさ!
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
672 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 20:28:40.60 ID:4NVBQ0rK0
まだ言い方がマズかったのかな

俺が求めてるのは、「代行業者が作るものは全部細かいところから大まかなところまで
オリジナルを模倣したものだけ、違う色を塗るケースは無い、ありえない、そう定義する」って感じに、代行業者の仕事内容に
網を掛けてる判例なわけさ

で、俺は
>依頼者の要望に基づいてうろこもんの完成品を模倣して作るもの
って君の認識に疑問を付けてんの

そら、うろこもんのブースに飾られてたアレをそのまま欲しいって人間が大多数だろうよ
それでも、実際として俺がwfで見かける代行屋のサンプル品は、自分とこの技術アピール為だろうが
パール仕上げに振ってたり、サフレス塗装してたり、2Pカラー風にしてたり、剥いてたりと、結構千差万別なわけよ
そういう事態の可能性、これを完璧排除するような判例でもない限り、代行業者の仕事に創作性は生まれ得ないって前提は暴論だよな?
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
674 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 20:43:12.88 ID:4NVBQ0rK0
>>673
創作性=そいつのオリジナルってわけでねーぜ?
>>667とかよ、踏まえてくれ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
677 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 20:47:49.95 ID:4NVBQ0rK0
チルミルのtweetで珍妙な擁護かましてる連中も、代行と海賊版一緒くたにしてたな
チルミル自身もそうだが、この二つってそんなに混同しやすいんかね?
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
681 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 21:01:50.47 ID:4NVBQ0rK0
>>678
俺は細かい性格だと自覚あるんだけどさ、法律をベースに話をしてる場合なのに
明後日の方向向いた「こう自分は感じる」論を、あたかも法的根拠があるみたいに語られると気になっちゃうのよ
そこに、ターゲット()の反対側も何もねーぜ?
ガンダム・センチネル総合 Part.26 [無断転載禁止]©2ch.net
285 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe [126.73.172.106])[sage]:2016/08/04(木) 21:05:08.86 ID:4NVBQ0rK0
並の1/144キットよりボリュームあるな
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
684 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 21:20:21.45 ID:4NVBQ0rK0
>>683
人の話聞けよ
いやさ、読めよ
誰が「〜創作物と認められる」とか主張してんのさ
言ったろ、チョコエッグ裁判の判例の引用箇所踏まえろってさ
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
688 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 21:51:44.60 ID:4NVBQ0rK0
>>685
俺が気にしてるのは「創作性」な
つか主に、代行の仕事は常にオリジナルの100%コピーでしかないって決めつけな
また論点変わってる気がするが、>>662が始めた主張として、代行業者の仕事に創作性は無い、発生し得ないという説
これに俺は「違うだろ」って言ってるの

で、お前さんとかが言ってるのは、「代行業者が塗ったものは彼の著作物だ、オリジナルだ」とか俺がそういう風に主張してるという
斜め上の解釈
何時誰がそう言った? どこで? 具体的に指摘しとくれよ
多分、そこの俺の書き方が悪かったんだろう

で、チョコエッグ裁判の判例引っ張ってきた>>664はお前さんと同じスタンスだな
求めた判例はそういうのじゃないんだがね
でも折角だから俺は中身読んで、色変えしてた場合、創作性は認められ得るねっつー箇所見つけてピックアップした
「代行〜オリジナルだ!」主張のためじゃねーよ?
色変えにすら創作性が認められ得るという点が、代行が実際WF等で並べている内容とあいまって
「代行の仕事は常に100%コピーに決まってる」説への「違うだろ」主張に沿うと思えたからな

まさかお前さん、「創作性」ってのは一次著作物にしか法律上認められないものだとか考えてないよな?
だから俺が、代行は色変えて塗ってるからソレはもう彼のオリジナルだぁ〜! と主張してるとか、考えてるわけじゃないよネ?
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
692 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 22:21:26.48 ID:4NVBQ0rK0
おや? 前提条件として「一般的な制作代行の範囲なら」が追加されたのかな?
ID:uyZa5SXD0の書き込みも君のだったなら、こう尋ねることも出来るわけだけど、>>662に対して俺
君風に言えば「一般的じゃない製作代行」もあり得るよね? なんでそれがあり得ないみたいな前提でモノ言っちゃってるのって
そんな風な>>663のレス付けてるよね
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
701 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 23:19:38.84 ID:4NVBQ0rK0
生憎だが、今回うろこもんは版権()とか法律を根拠に持ち出してきているのでね
別に君が滅多に無い、ごく稀だ、念頭に置かなくていいと主張するのは良いがね
法律ベースに話進めるのなら、法的な思考で頼むよ
代行業者の仕事を著作権法違反か否かで問うた判例なんて聞いたこと無いし
法的効力を及ぼしうる判例もないのに、創作要素は無い、根拠の判例はコレだ! とか自信満々に持ってこられてもなぁ

で、俺がいつ代行屋の仕事はオリジナルだって主張したって?
具体的に、そのレスの、その箇所頼むわ
随分強い口調で批判してくれちゃってたし、余程インパクトがあったんだろうからサクッと指摘出来るっしょ?

で、創作物と創作性をごっちゃにして語るのはやめような
WFについて(ぬるま湯のように)語ろう その81 [無断転載禁止]©2ch.net
704 :HG名無しさん (ワッチョイ fb3a-+Lqe)[sage]:2016/08/04(木) 23:56:12.85 ID:4NVBQ0rK0
>>703
三回ぐらい突っ込んだ記憶があるな
俺が求めたのは、代行業者の仕事について、それはどういうものだと定義している判例だ、って
代行屋に法的問題があるのかどうかでも無いよ
よくよく分かってくれん読み方しとるな

かもしれないと思ったから? でしょう?
なにまた自分の脳内でハナシ作ってますかね
俺が訊いてるのはこっちが言ってもいない主張を君が解釈してこね上げた君の脳内版・俺じゃなくてね
この発言、この箇所のこの主張からそう読んだったっつー、三歳児でも分かる具体的なレス

でな?
再三に渡って、代行の仕事内容の定義、決め付けをやってる判例は出てんのかと訊いてんのは
それが無いと極稀な例だから除外しても良いもなにも、誰にも代行屋の作品に創作性は無いと法的に断定できねーからだよ

あと、創作性と創作物(オリジナル)一緒くたにすんなや


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。