トップページ > 模型・プラモ > 2016年07月19日 > 7nuFCElO

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/845 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
243 :HG名無しさん[sage]:2016/07/19(火) 23:02:48.33 ID:7nuFCElO
レイズナーがメジャーかマイナーか、という判定は難しいな。プラモの売れ行きが悪かったのは確かだが。
1/100と1/72が出ていたが、ハンパな身長設定のせいで1/144や1/100のガンプラよりも一回り小さくて
内容もそれなりで見劣りしてたから購入意欲が沸かなかった。
あと、売りのバックパックや腕脚交換が劇中でほとんど使われなかったのも一因かな。
バンダイ食玩プラモ スーパーミニプラ総合スレPart2 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
257 :HG名無しさん[sage]:2016/07/19(火) 23:46:38.26 ID:7nuFCElO
劇中の戦闘シーンは独特の浮遊感とクルクル回る機動で従来のロボット物と差別化されてて面白かった。
ただ、模型として作って遊んで面白いかというとイマイチなんだよな。(大半が銃撃戦だったせいか?)
そんな理由で(個人的には)スーパーミニプラには向かないんじゃないかと思ってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。