トップページ > 模型・プラモ > 2016年07月05日 > 6wz7sbw7

書き込み順位&時間帯一覧

30 位/892 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000211000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart17 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart17 [無断転載禁止]©2ch.net
46 :HG名無しさん[]:2016/07/05(火) 10:38:51.30 ID:6wz7sbw7
144のイーグルを陽炎に改修したおかげで、米軍の突撃砲が余ってるから支援突撃砲に改造しようと思ったのだが、凄く基本的な問題に気づいた。
基本的な形状はプラ板の積層で作れるだろうけども、モールドの凹んだ部分とかスジ彫り(?)って、どうやって作るんだ?・・・ってw
ああいうのってデザインナイフで彫れば良いんでしょうか?
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart17 [無断転載禁止]©2ch.net
48 :HG名無しさん[sage]:2016/07/05(火) 10:48:52.83 ID:6wz7sbw7
米タイプのほうです
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart17 [無断転載禁止]©2ch.net
51 :HG名無しさん[sage]:2016/07/05(火) 11:15:16.74 ID:6wz7sbw7
そうなんですよねぇ。
前半分は、ほぼ新造ですね。
【agexコトブキヤ】マブラヴ・戦術機シリーズpart17 [無断転載禁止]©2ch.net
53 :HG名無しさん[sage]:2016/07/05(火) 12:12:46.57 ID:6wz7sbw7
なるほど。
短冊切りしてくしか無いのね。
ありがとうございます。
リボバラライカの長刀の悪夢が蘇ってきたw
とりあえず図面引いてみようと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。