トップページ > 模型・プラモ > 2016年06月27日 > D+QKtP0I0

書き込み順位&時間帯一覧

100 位/902 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010100000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ efb0-jO4j [27.87.26.94])
【良いMG】MG総合スレpart268【悪いMG】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
HGUC限定スレ285 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【良いMG】MG総合スレpart268【悪いMG】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
889 :HG名無しさん (ワッチョイ efb0-jO4j [27.87.26.94])[sage]:2016/06/27(月) 14:32:53.96 ID:D+QKtP0I0
MGサンボルアーマーは関節カバーは着脱式なんでそ?
最もジャバラ付けたら関節は固定されちゃうのかもしれんけど。
素立ち最高の人ならそんなんどーでもいいわな。
HGUC限定スレ285 [無断転載禁止]©2ch.net
544 :HG名無しさん (ワッチョイ efb0-jO4j [27.87.26.94])[sage]:2016/06/27(月) 16:38:13.18 ID:D+QKtP0I0
>>540
う〜ん、確かにアニメ設定画に比べればだいぶマシなバランスになっているけど
左右の腕脚の取り付け位置が歪なのは直しきれてないよねー
ドライセン(AOZ的にはドムIIIなの?)も同様でこの絵を立体的視点で真上から見たとしたら
胴体に対して腕・脚の取付軸が偏芯している事に不自然さを感じないのだろうか?

-〇- こうであるべきなのに _〇- 絵ではこーなってると言えば判りやすい?

此れは左側に見えている胴体側面の奥行が右腕側には再現されていない事。
脚の場合は褌の見え方と脚の位置関係で判る。
更に言えば太腿の垂直芯を見れば右足は胴体の右側の幅よりも外側に配置されているように
見えるし、左足の太腿の頂点付近の外側の装甲は腰装甲に埋まっているかのように見える。
つまり立体的な空間干渉に配慮してないが故に描けた2次元の嘘があってこそだということ。
仮にコレを忠実に立体化すれば非常に歪な人型になる事は必至だろう。
って訳で、建機の絵もやっぱり設定画ななんだよね。
キット化すれば何時もの文句が出るのは確実。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。