トップページ > 模型・プラモ > 2016年06月26日 > 9hzjD+/e

書き込み順位&時間帯一覧

42 位/998 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん
コンプレッサー総合スレ14 [転載禁止]©2ch.net
都内の模型店について語ろう【16軒目】
塗料総合スレッド Part18 [転載禁止]©2ch.net
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 13【環境】 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

コンプレッサー総合スレ14 [転載禁止]©2ch.net
799 :HG名無しさん[sage]:2016/06/26(日) 01:16:44.27 ID:9hzjD+/e
>>796
毎日使うわけじゃなければ、ドレンボルト外しっぱなしにしておくと良いよ。
結構中がカラッカラに乾く。
都内の模型店について語ろう【16軒目】
686 :HG名無しさん[sage]:2016/06/26(日) 01:21:06.44 ID:9hzjD+/e
>>685
ジャマダ電気は秋葉のヨドバシカメラ前の信号向かい、というか駅改札直後でビラ配ってたよな、
なんでわざわざヨドバシカメラ前でビラ配ってんだろう?とか思ってたよ。
今はあんまり見かけない気がするけど、まだやってんのかな?
塗料総合スレッド Part18 [転載禁止]©2ch.net
333 :HG名無しさん[sage]:2016/06/26(日) 01:37:33.35 ID:9hzjD+/e
>>329
英語でシンナーって単語は、thin(薄める)+(語尾変化に寄る子音重ね)+er(その対象物、人)なので、
もとの文章見ないかぎりなんとも言えませぬが、
水だと詰まるってのはちょっと気になります。
薄めないと詰まる、ではないかとか妄想、ソース無いので妄想。
【健康と】水性塗料〜ラッカー使えない 13【環境】 [無断転載禁止]©2ch.net
864 :HG名無しさん[sage]:2016/06/26(日) 01:41:07.72 ID:9hzjD+/e
スレと全然関係ないけどさ、
都内の人、暇だったら東京都美術館で今開催されてる、
ポンピドゥー・センター傑作展マジオススメ。
フォービズムメインの近代芸術展なんだけど色使いとかなんかすげー参考になる。
この色の置き方だと絶対破綻するだろ!と思いつつ全体を見ると破綻してない。
なんかそんな感じの作品が多くて楽しかった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。