トップページ > 模型・プラモ > 2016年06月11日 > 3Hy25EkR0

書き込み順位&時間帯一覧

44 位/923 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000300003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
HG名無しさん (ワッチョイ d7af-oU5x)
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ31 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ31 [無断転載禁止]©2ch.net
20 :HG名無しさん (ワッチョイ d7af-oU5x)[sage]:2016/06/11(土) 19:24:17.21 ID:3Hy25EkR0
モーターの慣らしについて教えて下さい。
ライトダッシュモーターを慣らして、回転数が上がり喜んでいたのです。ですが、よくよく考えると回転数を慣らして上げなくても、あけぽんハイパーダッシュ使えば同じくらいの回転数なわけで、無理にライトダッシュ慣らして使う必要は無いような気がします。
ハイパーダッシュやマッハダッシュ辺りを慣らして、速いモーターを作るのは分かるのですが、トルクチューンやライトダッシュを慣らして速くする意味とは何なのでしょうか?
速すぎてコースアウトするからライトダッシュ使おうとしてて、慣らして回転数上げた私は何をしているのか分からなくなりました。よろしくお願いします。
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ31 [無断転載禁止]©2ch.net
26 :HG名無しさん (ワッチョイ d7af-oU5x)[sage]:2016/06/11(土) 19:45:00.03 ID:3Hy25EkR0
21さん、ありがとうございます。
なるほどそういう事だったのですね。分かり易いご説明ありがとうございます。ミニ四駆って奥が深いですね。頑張ります!
ミニ四駆 初心者が質問して中・上級者が答えるスレ31 [無断転載禁止]©2ch.net
29 :HG名無しさん (ワッチョイ d7af-oU5x)[sage]:2016/06/11(土) 19:55:55.41 ID:3Hy25EkR0
23さん
そうそうwなんで慣らしたんでしょうねw
モーターは慣らすものというパブロフ犬的な感じでやってしまいました。
慣らして安定した状態のモーターで、ライトダッシュにしたりトルクチューンにしたりってことなんですね。確かに慣らしたライトダッシュもそこそこ速いし、慣らし終えたトルクチューンも持ってた方が良さげです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。